
姪に小学校の入学祝いはどのくらいあげればいいのでしょうか。調べても5000円、1万円、2万円などバラバラです。
姪に小学校の入学祝いはどのくらいあげればいいのでしょうか。調べても5000円、1万円、2万円などバラバラです。
- ぺりあ(9歳)
コメント

りまみちゃき
私は高校生の姪には5千円と靴下でだいたい1万円で今度旦那の姪が小学校に入るので1万円私の甥っ子が小学校に入るので5千円と何か買おうと思います(*´ω`*)
ちなみに旦那のほうはなんでも取り決めをしてるみたいで金額が決まってるみたいです😅
入学祝いは気持ちなので普段どんな付き合いをしてるかで決まると思います😅

kait
ちょうど4月に小学校に入学する子の母です(^-^)
息子の叔母(私の妹)からは2万円でした。
「入学祝いに新しい自転車を買ってあげる」と言われたので、1万7千円の自転車をネットで選んだので、その金額で、残りは何か食べてと言われましたよ♡
私が長女なので、甥や姪にまだ入学祝いをあげたことはないのですが、私があげるとき現金なら1万か2万~(実の妹弟なら2万~、義理なら1万)かなって思ってます。←これは金銭感覚の違いにより。
あとは机とか自転車とか何か新調するものがあればお金じゃなくてそういうものをプレゼント(またはうちのようにその金額ぶんのお金)にすると思います♡
-
ぺりあ
コメントありがとうございます。
お金じゃなく物もいいですね(^^)
何か欲しいまのがあるか聞いてみたいと思います。- 3月24日

サナ嬢
うちは現金分の商品券をあげてます!
金銭感覚が違っても困るので…。
-
ぺりあ
コメントありがとうございます。
商品券もいいですね(^^)個人的に貯蓄より姪の為に使って貰いたいので、参考にさせていただきます。- 3月24日

茗
甥っ子が小学生になった時に、1万を贈りました。
出産祝い、お見舞いなどだいたいが1万なので、入学祝いも金額を合わせています。
-
ぺりあ
コメントありがとうございます。
今までのお祝いに合わせるのもいいですね(^^)参考にさせていただきます。- 3月24日

mamaちゃん1023
義務教育の間は、別に必要ないんじゃないかな~?というのか個人的な意見です(๑•̀ᴗ- )✩
私立などでしたら多少(2万円ほど)渡すかもしれませんが(´・ω・`)
-
ぺりあ
コメントありがとうございます。
小学校からお祝いを渡すと兄妹間で決めていたので(ー ー;)その時に金額も決めておけば良かったです(´・_・`)- 3月24日

アーニー
我が家はだいたい1万円で統一してます。今春甥っ子が小学校と幼稚園に入学入園なので、それぞれあげました。小学生になる甥っ子には、プラスして鉛筆を贈りました。
-
ぺりあ
コメントありがとうございます。お金とは別に何か渡すのもいいですね(^^)
- 3月24日
ぺりあ
コメントありがとうございます。
1万円ぐらいが妥当ですかね(^^)お世話になっているのでプラスαはあげたいけど経済的にあまり余裕がないので常識の範囲以内であげたくて。
参考にせていただきます。
りまみちゃき
友人とかだったらプレゼントくらいで3千~5千円くらいですけど一応姪、甥だと1万円くらいですね💦ちなみにお返しはあったりなかったりですね😅
ぺりあ
詳しくありがとうございます。
1万円ぐらいにしておくと間違いはなさそうですね。