
6.7ヶ月の赤ちゃんの1日のタイムスケジュールを教えてください。産まれたときからお昼寝の回数が変わらず、長時間起きていられない様子。完母で、6時半に起床し、夜中に2回授乳。
6.7ヶ月の赤ちゃんの
1日のタイムスケジュールを教えてください!
うちは、産まれたときから
お昼寝の回数があまり変わらず…
長時間起きていられないみたいです😰
ちなみに完母です。
6時半 起床🍼
着替え、ひとり遊び
8時すぎ 離乳食
9時〜10時半 昼寝①
10時半🍼
10時半〜11時半 遊び
11時半〜12時半 🚗やお散歩
13時半〜15時半 🍼昼寝②
16〜18時 遊び🍼
18-19昼寝③
20時お風呂🍼
22時までに寝るって感じです。
夜中は2回起きて授乳してます。
- ママ(2歳6ヶ月, 6歳)

りんご
3回目のお昼寝をやめてお風呂を早めてそのまま寝る感じ難しいですか?うちはほぼ同時感じで、19時過ぎには就寝でしたよ。

Rin
6:30〜7:30起床
起きてから1時間はミルクや離乳食は避けてます
8:30〜9:00 離乳食、ミルク
9:30〜10:30 朝寝
10:30〜一人遊びやお出かけ
13:00〜13:30ミルク
15:00〜17:00お昼寝
17:00〜17:30ミルク たまに寝ながら飲ませてます
19:00〜20:00 お風呂、ミルク
20:00〜21:00就寝
夜は絶対21時までには寝かせるようにしてます!
お風呂は夫の仕事ですが、仕事で遅くなるようなら私が一人で入れちゃいます😊
あくまでも子ども優先なので、21時までには寝かせたくて!
成長ホルモンとか影響してくるので(^^)
-
Rin
21時までには寝かせるという事以外は、後は適当です😂
子どもの欲求のままです!
ある程度はコントロールしてますが、我が家はこれが一番スムーズです(^^)
夕寝をさせたら夜寝始めるのが遅くなったので辞めました!- 7月8日

🐰
6時半〜7時起床
7時半 離乳食 🍼
9時半ー10時半 朝寝
日によって30〜1時間程
11時半 離乳食 🍼
13時半〜14時半 昼寝
多少前後して1~2時間ほど
18時〜夕寝
日によってしたりしなかったり
20時 お風呂 出て🍼
21時〜21時半までには就寝
旦那がお風呂入れるので
うちは夕寝はします😅
お昼寝がズレると夕寝は
しません🥺
日によってバラバラです笑
コメント