
コメント

りな
年収は違いますが、
同じくらいのローンで組みました❁︎
ローン8万
光熱費3万
固定資産税、火災・地震保険1.5万
維持費 最低2万
家の固定費だけで、14.5万程なので
年収が500-520なら半分くらいが家の固定費になるかと思います🤔
他の支出と合わせて、それでも問題なければ大丈夫かと思います✩︎⡱

はなさお
うちがそうですがめっちゃ厳しいですよ💦貯金出来なくてカツカツです😭
2人共幼稚園行ったら働くつもりです!幼稚園も今後一定時間働いたら延長保育も無料になるかも⁈みたいなので助かるなぁと思ってます😌
-
ももんが
やはり厳しいですよね〜〜…
ありがとうございます!!!- 7月8日

くりりん6263
うちも似た年収ですが、2900万でも厳しいです😭💦貯金は必要出費の積み立て貯金しか出来ずで純粋な貯金が出来ず、私もパートで働いてます😫💦
-
ももんが
2900万でも厳しいんですね😰
ありがとうございます!!!- 7月8日

退会ユーザー
みなさんと同じ意見ですが、私も厳しいと思います!
夫が同じくらいの年収、同じくらいの家を買いましたが。
私が正社員で働いていなければ、預金できません。
-
ももんが
ありがとうございます!!!
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
うちは世帯年収800〜900万で2800万のローンにしようと思ってます。
月々は7万ちょっとになる予定ですが、今から将来が不安です😭
家を建てるのはすごく楽しみなのに!💦

まち
今どれくらい毎月余るかじゃないですかね。
うちは今夫が500ちょっときれるくらいで、頭金入れてローンは3600くらいで組みました。組んだ頃は夫470、私100くらいでした。(私は1月末で退職してます)
ボーナス払いなし月10万です。
私が働いてた頃は、ほぼ私の給料分くらい貯金できてました。
今は毎月はトントン、ボーナスで修繕費の貯金とかその他もろもろの貯金と支払いしてます。
産後3年は働く予定がないので、その間はちょっとしんどいけど、うちは子供一人予定なのでまあなんとかなるかなって感じです。
8万だったらもうちょっと楽に過ごせるかなーって感じですね。
ももんが
ありがとうございます!!!