
コメント

怪獣ママ
長男が発達障害で、自衛隊なので官舎住まいです。
どの部屋…というのが決められないのですが、
勝手に開けないように窓の上の位置にロックをかけています。

ママりん
網戸を破る!?ですね!
うちの娘も力で網戸を押すのであるあるだと思います💦
側にいないときは窓を閉める、ロックを心がける習慣ですね。
私がいる時は良いのですが…主人と2人にしている時が心配になります😭
怪獣ママ
長男が発達障害で、自衛隊なので官舎住まいです。
どの部屋…というのが決められないのですが、
勝手に開けないように窓の上の位置にロックをかけています。
ママりん
網戸を破る!?ですね!
うちの娘も力で網戸を押すのであるあるだと思います💦
側にいないときは窓を閉める、ロックを心がける習慣ですね。
私がいる時は良いのですが…主人と2人にしている時が心配になります😭
「ココロ・悩み」に関する質問
私の友達と子供4人でカラオケで遊んだ時の事なんですが、 予約した時に延長ができない事がわかっていたんで、終わる時間も決まっていたから、まぁ良いと言えばいいケド、話してくれててもいいのになぁと思う事があって …
ちょっとモヤモヤしてるので聞いてください。 現在第二子がお腹にいるのですが、先日職場の直属の上司に報告しました。 仕事が立ち仕事&激務(座る時間がご飯の時しかないのと毎週末は食べる暇も座る暇もない)なので妊活の…
約10年ぶりのパートに緊張しています。初日はみんなの前での挨拶があると言われています。名前と挨拶だけで大丈夫ですか?😭朝はおはようございますだけ、先に上がる時はお先に失礼しますだけでいいですか?😭もう緊張がや…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
怪獣ママ
うちは網戸を破ってしまったり…という事もあったので
親が部屋から離れる時は必ず窓+ロックを閉め、一緒に同じ部屋にいる時のみ網戸にしていました。
ママりん
昨日たまたまダイソーで見つけて気になってました!!
効果ありそうですね!
窓が開けられないなら安心して二階以上へ引越しできます。
因みに二階以上の階にお住まいでしょうか?
下の階の方への配慮などありましたら教えてくださいm(__)m
ママりん
すみません💦
下⬇︎へ返信ではない所に書いてしまいました😭
怪獣ママ
今は1Fですが、上の階にいた時は
防音マットを敷いていた時期もあります。
ですが、障害はあっても教えるべきことは繰り返し伝える必要があります。
いつかは外せるように…という考えで、室内では走らない飛ばないとキチンと教えてあげて下さいね😊
ママりん
防音マットを敷いてたのですね。
参考になります!
障害があるとはいえ、良し悪しを教える事は大切ですよね😊
娘が生きやすい様に教えていく事が親の役目だと思っております。
とはいえ、親も人間なので心が折れる時もありますが😅💦
これから長い道のり頑張って行こうと思います😊
教えて頂きありがとうございました❣️
怪獣ママ
お子さんに発達障害があるのであれば、旦那様にも同じ様にしてもらわないと全く意味が無いですよ。
子供の命を守る為のルールだけは守ってもらうようにしないと本当に後悔しますよ💦
ママりん
本当ですよね💦
うちの主人は娘を可愛がってはいるのですが、自分流が凄くて…何度話し合っても並行線のままです。
自閉症の子供への接し方の分かりやすい本を買ってきても読んでくれません。
私が何かミスをして怪我をさせたら怒られる始末です。
娘が自閉症と診断されてからまだ1ヶ月程なので、主人はまだ気持ちがついていけてないのかと思いますが、命に関わる事は話し合って理解してもらえる様にしたいと思います。