
コメント

ぼちゃん
一番簡単なのは炊いたご飯を鍋に入れて水入れてグツグツかな?
炊飯器で炊くと量多くなるけど美味しそうにできますよ!
ハンドブレンダーで10秒くらいでつぶつぶ感はなくなりますよー!なかったらこしながらすりつぶすくらいかな?

ここ
濾し器は使っていますか?🤔
10倍がゆ大変ですよね〜😭
うちは6ヶ月から離乳食スタートしたのでちゃんとした10倍がゆは数回しかあげていません😅
しんどいようならブレンダー買っても良いと思いますよ!
-
☺︎
ブレンダー検討したんですが少量に使えるんでしょうか?
リッチェルの離乳食スタートセットにはいってたの使って裏ごししたんですがなかなかつぶつぶなくならなくて(;_;)- 7月7日
-
ここ
多少粒残ってもちゃんと食べてるようなら大丈夫な気がします🙌
私もめんどくさがりなので、炊いたごはんをタッパーに入れて水入れてレンジでチン!すり鉢でゴリゴリした後裏ごししてお粥作ってました😅
ご飯大さじ5、水4分の3カップだったと思います🙌- 7月7日
-
☺︎
水の量は適当でいいんですかね!?
トロットロになれば(;_;)(;_;)
炊いたご飯をタッパーに詰め込んで次の日食べる分(小さじ1とか)を取って水かお湯入れてレンジってことですか?😂- 7月7日
-
ここ
今は水の量適当です😅
あとでだし汁(冷凍)とかなんやかんや入れるし、その時食べやすい感じになればいいかなーと
炊いたごはんをタッパーに入れて、それに水入れてチンです笑
残りは冷凍してます!
むしろ冷凍ご飯でもやります!笑
ちゃんとしたお母さんはこんなことしていないと思うので参考にならないと思います😅- 7月7日
-
☺︎
裏ごししたらここまでトロットロになってしまったんですが10倍粥はこんな感じでいいんでしょうか(;_;)
- 7月8日
-
ここ
濾し器の裏にもったりしたご飯の塊付いてませんか?それを入れてもこんな感じですですか?
最初は消化器官がしっかりしてないからって理由で負担のかからない10倍がゆをあげるのだと思うので、食べられればなんでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️!- 7月8日

退会ユーザー
ブラウンのブレンダーに頼りっぱなしでしたー!本当に助かりました!
-
☺︎
これでしょうか?
これ使う際どんな方法で10倍粥つくってましたか?- 7月7日
-
退会ユーザー
そうです!!色とかは違いますが、、笑
鍋で米からおかゆを作り、煮立って蒸らした後に、鍋にそのままブレンダーを入れて砕いてましたよ!あっという間にできます。- 7月7日
-
退会ユーザー
これから野菜なども挑戦していくと思いますが、その時にも使ってました♪
- 7月7日

ままり
炊飯器で一緒に炊いて
すり鉢ですり潰して冷凍してます!
そんなに面倒くさくないですよ!
-
☺︎
ちょっとやってみます!
100きんで炊飯器で炊けるやつ買ったのでそれ使ってやって見ます(;_;)- 7月7日
☺︎
炊いたご飯に水でグツグツ楽そうです!!
どのぐらいの割合で作ってましたか?
何回も作りたくない面倒くさがりなので冷凍して多めに作りたいんですが(;_;)
リッチェルの裏ごしのやつでやったんですがなかなかできなかったです🌀