※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakutyan
ファッション・コスメ

皆さんの、今年の目標はなんですか?ちなみに、10年後、30年後どうなって…

皆さんの、今年の目標はなんですか?

ちなみに、10年後、30年後どうなっていたいですか。

それに向けて、日々頑張っていることってありますか??

ふと、私って毎日精一杯&子供がいるため、
それを理由に何もしてないなって思いました。

毎日、家事と育児こなしてるだけ、、


それでも十分だと言ってくれる人もいます。

でも子育てしながら、自分磨きしてる人もたくさんいますよね。

皆さんはどう思いますか??

コメント

もふもふ

私もその長期的な目標を持つのはすごい大切と思います。いまは子育てに夢中でも長くても20年で終わるわけだし、そのあと何もすることなくて燃え尽きるのも嫌ですよね。

私は眠らせてる資格があるので、少しでも経験が生かせるような職について、スキルを上げられたらなーと思っています(^^)

  • sakutyan

    sakutyan

    本当にそうですよね、子育てが終わって夫婦2人になった時に、無気力になったりする方もいるそうですからね、、

    自分にしかできない仕事があるのは生きがいですね!

    • 7月7日
ysd.htm

ふたり目が生まれるので、無事に生むこと!
上の子を今以上に愛してあげること!

Emma-mamaさんの質問で確かにって、思っちゃいました💦確かに毎日が精一杯でなにもできてません。。。あたしはとりあえず、今を一生懸命大事に過ごすことが目標かもしれません。。。

まだお子さんも10ヶ月ですし、子育てしてることがすごく立派なことだと思いますよ✨

  • sakutyan

    sakutyan

    そうですよね、出産して子育てして、って命懸けですし、どこに落とし穴があるか分からない仕事ですからね、、、

    子育てしてるのが一番大変ってその通りだと思います!

    • 7月7日
はじめてのママリ

仕事に全力注ぐことー!

30年後は役職ついていたいなぁ…
そのために学会発表や出張での研修会頑張ってます!

子育てに全力、とっても素敵だと思います💓
子育て、もっとああしとけばよかったこうしとけばよかった、それはもう戻らないことなので😌

  • sakutyan

    sakutyan

    そうですよね、今しか出来ないのと、後戻りできないのは、育児しかありませんよね。

    学会発表なんて、専門的なお仕事されてるんですね!

    子育てと両立されているのが素晴らしいです!

    • 7月7日
ゆん

今してる仕事が母と同じ職業なのですが、
子どもを産んだのも同じ年、
仕事し始めてるのも同じ年なので、
母は35で役職に就いたので
同じくらいで私も役職レベルになれたらなと思ってます😊

  • sakutyan

    sakutyan

    お母さんも、ゆんさんも、2人ともすごいですね!

    子育てしながら役職務めるなんて、エネルギーに溢れた方なんですね!!

    私には無いものなので憧れます。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

今年の目標は、毎日メイク
してちゃんとお洒落することです(⁎˃ᴗ˂⁎)
今のところ継続できてるので
ずっとがんばりたいです。

10年後30年後は、、、
シミがなく、美しいおばちゃんになってたいです!

  • sakutyan

    sakutyan

    素敵ですね!
    身なりをちゃんとするって、人のためでもありますよね!

    キレイなお母さんでいいなぁって思う方が周りにもいるので、私も真似したいです。

    • 7月7日
ろーず♡

できるだけ今の状態キープ✨30年後も素敵な婆さんになりたいので♪

  • sakutyan

    sakutyan

    素敵です!!
    子育て中と言いつつ、自分の身なりどうでも良くなってたので、ためになります。。

    • 7月7日
トコトコ

毎日のスキンケア、メイクも心がけていまますが
自分の祖母と母親が病気と癌で早くに亡くなったので、30年後の自分、家族の為にも健康で生きていれる様にと健康診断、癌検査など毎年受ける事、病気になったら重症になる前に病院へ行く!
を心がけています😊

  • sakutyan

    sakutyan

    家族のためにも、健康維持は大切ですね!
    病気で家族に負担かけたり悲しい思いはさせたくないですもんね。

    私も、年取った娘を見たいので、長生きしたいです。

    • 7月7日
macaron

今年の目標は、息子の受験を無事終わらせる事。
私の体重をあと8キロ痩せる事。
旦那の仕事をもう少し理解する事です。

10年後自分の店を出していたい。
30年後も旦那と仲良くしていたい。

  • sakutyan

    sakutyan

    素敵です。旦那さんのことを目標に含めてくるところが、私には考えつかなかったです。

    夫婦仲良く、理想です。
    でも私にはそこが最難関かも知れません。

    貴重な意見ありがとうございます!

    • 7月7日
いちご みるく

同じくです💦でもまずは2人育児と家事を頑張ることかな…と。しばらくは睡眠時間しっかりと確保して、自分が元気でいて子ども達を育てようと思ってます☆
が、少しずつ下の子も夜にまとめて寝るようになったので、そろそろ資格の勉強を再開しようかと思ってます✨来年は資格取りたいです。
10年後は保育士に復帰してバリバリ働きたいです。
30年後は定年してるのですが…
出来たら保育の仕事に携わるか、介護の資格も取りたいです。

  • sakutyan

    sakutyan

    資格を持って仕事することは生きがいにもなりますね!!

    介護の仕事にも興味あるんですね!
    私も、資格仕事なんですが、ブランクなどで遅れてしまったりしないよう気をつけたいです。

    • 7月7日
deleted user

とにかく貯金しか頭に無いです😂

あと20年くらいは学費や習い事など、
それ以降は夫婦でやりたいことがたくさんあります😊❤️

死ぬまでにやりたいことを旦那と紙に書いてます💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    日々考えていることで言えば、何事も健康な体あってなので、子供と夫婦の健康は私が守るんだー!と思いながら、 食事や生活習慣など気をつけてます!

    • 7月7日
  • sakutyan

    sakutyan

    健康第一ですよね!
    セカンドライフ、ご夫婦で仲良く過ごされるの素敵です!
    貯金頑張ってください!!

    • 7月7日
いくみ

今年はまず、下の子の受験のサポートをすることです。

それと、今年から4年かけてリトミックの先生(1歳児~6歳児までみれるよう)になることです。

10年後30年後は、経済的に自立して、未収園児にはわらべうたを伝え、園児にはリトミックを教え、その後興味がある人にはピアノの先生を紹介する、という風にしていたいです。

  • sakutyan

    sakutyan

    得意なことを生かして仕事するって素敵ですよね!
    そんなに具体的に目標立ててるなんてすごいです!

    • 7月7日
  • いくみ

    いくみ

    ありがとうございます☺️(/-\*)

    • 7月7日
1姫1王子

今年の目標は生活の基盤を整えることでした。
ほぼほぼ達成しつつあります。
10年後には子供たちは中2と小6かぁ…しっかり子供と向き合える母でいたいです。
30年後には子供たちは結婚してるかもしれないし、私は第2の人生を楽しめるように健康でいないと。
多くは望まないけど今は頑張って働いて、子供たちにしっかりごはん食べさせて、いっぱい抱きしめて、いっぱい笑って生きていきたいです。

  • sakutyan

    sakutyan

    そうですね!目標はあれど、やはり大事なのは子供と向き合うことですよね。

    いっぱい抱きしめて、笑って、
    素敵です!私もその言葉忘れないようにします!

    • 7月7日
麻婆丼

綺麗な身体作ろうと思って毎日筋トレしてます。
後はホントに子供たちの習い事等で日々過ぎてくって感じですね😂

  • sakutyan

    sakutyan

    筋トレですか!何事にも体力いりますし、筋肉があるとスタイルも良く見えますからね!

    体型維持も立派な目標ですね!忘れてました、、、

    • 7月7日
ママ

今年も家族全員無事で過ごすこと!
10年後はピアノで子どもたちに凄いと言われたいです♪

  • sakutyan

    sakutyan

    家族が平和に元気に過ごすことが1番ですね!
    ピアノできるんですね!

    今でも続けてるんですね、素敵な趣味です!

    私はやめて何年も経ってしまったので、、。

    • 7月7日
(💙^o^💙)

当たり前の明日は、全て奇跡の連鎖で出来てる。
だから、明日の朝もいつもと変わらない奇跡の連鎖が途切れないように祈りながら、明日も子供達の笑顔を見れるように。
10年後30年後も奇跡の連鎖で生きていけますように。
そう願っています♪♪

  • sakutyan

    sakutyan

    ほんとにそうですね!
    当たり前とおもわないこと、なんでも有難いと思うことって、いつの間にか忘れてしまってますよね。

    • 7月7日
ななほし

私も全く同じことを考えたことが何度もあります😃(笑)
育児を理由に、目先のことしか考えてないんじゃないかって💦

でもこの間、高校生から小学生まで3人のお子さんを持つご夫婦から、子供が可愛いのは5歳までだと言われ、まだ小さい我が子2人を見て、懐かしいなぁ〜と笑顔でおっしゃっていました。

ママ、ママと言ってもらえるのは、5歳まで。
それ以降、私たちは80,90歳まで生きるのだと考えると、今は逆に目先のことがとても重要なように思えましたよ😄

かぷっちょ

高齢出産なので、今後の健康の為にも体力をつける事!
そして、少し育児が落ち着いたら開業!
その為にも体力ですね😃

みー

子供がみんな成人してしまったら旦那と旅行に行くのが目標です😆
あとはもう少し子供達が大きくなったら旦那抜きで子供達とディズニーに行くことです😊

むん

とりあえず短期目標は3人目を五体満足に産むこと!

長期目標は子どもたちが成長して成人したら夫と2人で沢山旅行に行くこと!
ずっとずっと綺麗でオシャレな女性でいたいからお金はかけれないけど、それなりに身なりはきちんとしてたいです!