
離乳食で冷めたり冷たい食べ物を嫌がる赤ちゃんについてのアドバイスを教えてください。
離乳食について教えて下さい⭐
離乳食を初め3週間ほど経ち、嫌がらずに毎日いっぱい食べてくれます。
温かいご飯は喜んで食べてくれますが、冷めてきたり、冷たい(常温)物になると途端に嫌がり食べてくれません。
泣いて怒るので、冷めた場合は温め直して食べさせるのですが、ヨーグルトやフルーツなどはその物の温度に慣れて欲しく嫌がった場合はストップしています。
麦茶なども常温だと飲まないため少し温めて飲ませています。
このような場合は皆さんはどのように口にするように離乳食を進めたのかを教えて下さい⭐
- きな子(8歳, 9歳)
コメント

K *
1歳半の娘がいますが、娘も冷たい物は嫌がりました!
離乳食は食べさせてるうちに冷めてしまうのでもう一度温め直してあげてました。うちはヨーグルトは最初から嫌がらず食べれましたが、食べさせるちょっと前に冷蔵庫から出して常温にしてもダメですか?冷蔵庫から出したばかりのヨーグルトは赤ちゃんにとっては冷たすぎる場合があります。
また参考までに、プレーンヨーグルトに関しては酸っぱくて嫌がる赤ちゃんもいるみたいなので、バナナや加熱したリンゴを入れて自然の甘味を付けてあげるといいって聞いた事があります。

退会ユーザー
うちも始めはレンジで温めなおしながら食べさせてました。
8ヶ月くらいからヨーグルトも果物もお茶も常温で食べたり飲んだり出来るようになり、ご飯も冷えてても食べれるようになりました。特に練習もぜずでした(^ ^)
-
きな子
お返事遅くなり申し訳ありません!
時期が来たら良くなる可能性も有ると聞き安心しました
息子は基本ミルクなのですが、同じように冷めると飲まなくなるため離乳食になれば大丈夫だと勝手に思っていたため食べなかった事に不安を感じておりました♪
焦らず食べさせ続けてみます( ´∀`)
ありがとうございました- 3月24日
-
退会ユーザー
はい、個人差もあるかもしれませんが、時期が来たら食べれると思います(^ ^)
お子さんのペースで良いと思います☆- 3月24日
きな子
お返事遅くなり申し訳ありません
ヨーグルトなどは1時間くらい前に出し常温にしているのですが……なかなか( ´△`)
酸っぱさが嫌かなとも思い甘めのベビーダノンを食べさせてみてるのですが……
フルーツを加熱して混ぜるのは温度も上がり良さそうなので試してみます!
ありがとうございました(*´∀`)♪