
コメント

はんな
あくまでも、桶谷式の場合じゃないですか?
母乳なら、いつあげようが
関係ないと思いますし、
ママの判断でいいと思いますよ!
ご自身のお子さんですから!

にゃん太
私も桶谷通ってました!
桶谷でもその助産師さんによると思いますが、多分ちょこちょこ飲まずにメリハリ持って飲む時は飲む、ってしっかり空腹の中たくさん飲むようにしていけるようにではないでしょうか?
だいたい3ヶ月くらいで安定してくると思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
にゃん丸さんもそうされてましたか?
- 7月7日
-
にゃん太
ウチもかなりの頻回でした💦
ちょこっとしか飲まないと、結局直ぐお腹空いちゃってまた直ぐあげてって確かに良くなかったので
2時間はあけるようにしました!
息子は一度にあまりたくさん飲めないタイプだったので、毎度2時間おきでしたが、(結構ずっと数ヶ月)2時間切らないように気をつけてました!
夜も3時間おきで面白いほど目が覚めて欲しがってたので3時間おきにあげてました!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、うちもちょこちょこ飲みです😭😭
だからもう際限なく泣いたら飲ませてましたし、それでいいと言う方もいらっしゃったので。。。
開けて飲ませることは良かったですか?- 7月7日
-
にゃん太
多分時期の問題もあるかと思いますが、私は2時間くらい開けて続けていたら感覚が少し開くようになったのでよかったなーと思ってます。
頻回(2時間以内)にあげてたら自分も辛かったので💦
どちらの方法にせよ、ご自身がつらくないことが大事だと思います!
お母さんが幸せな方法が一番だと思います!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかります!もう頻回にあげてると段々めんどくさくもなったりで。。
ちなみにちょこちょこのみで2時間で体重とかは問題なかったですか?おしっことか減って脱水とか体重とかそのあたりが心配で。。- 7月7日

にゃん太
逆にぷくぷく太ってきました笑笑
3ヶ月くらいから少し時間が開くようになったので、もう少しで安定してくるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
そうですかーー!うち本当にこの時期でもちょこちょこ飲んでるので体重がそんなに大きくからわなくて。心配です😭ありがとうございます😂もう母乳育児すごいかもしれないですけどこんなにストレスになるなんて。やはりタダより怖いものはないですね。笑笑
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよねーーー。。
なんだかもう訳分からずです。。
はんな
そういう育て方もあるんだなって流せばいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうですよね。流せない私がダメでわした。