
妊娠中の卵巣嚢腫についての疑問です。小さくなる可能性や手術入院期間、費用、流れについて知りたいです。
2人目妊娠初期です。
心拍を確認出来たと同時に片方の卵巣が腫れていると言われました。5.2センチでした。
電子カルテには、卵巣嚢腫と書いてあり、これが6センチになると手術だと言われました。
1人目のときはなにもなかったので戸惑いが隠せません。頭が真っ白になりなにも聞けず、今冷静になったときに分からないことがあるので詳しい方、経験された方教えて頂けると嬉しいです。
これは、小さくなることはあるのでしょうか?
手術はどのくらい入院しましたか?
費用や、流れ、痛みなど詳しく教えてほしいですm(_ _)m
- ☺︎(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ray
1人目妊娠したときに同じ状況で
出産したあと1ヵ月検診では
まだ大きかったですが
今回の妊婦検診で小さくなってました!

らすかる
1人目の1ヶ月検診後から5センチ強の卵巣です。(と、言いつつ一人目妊娠前から持っているんですが(笑))
全然サイズ変わらずです😅
妊娠初期は卵巣が腫れる場合があるので、それかもしれないですよ😄
それだと中期辺りにはもとに戻ります。
もし本当に嚢腫だとしても痛くならなければ様子見で大丈夫だと私は言われています😘

きのこちゃん
私も5週の初診で卵巣が5センチに腫れていると言われました。妊娠するとホルモンの関係でよくあることで、4ヶ月の頃にはおさまると思うよと言われてました。
とても不安でしたが、1週間後の6週でみてもらったときは3センチの通常範囲内に小さくなっていました!
私も一人目の時は何もなかったので、今回とても不安になりましたが、すぐおさまったのでちょっと謎でしたが…
妊娠の影響かもしれないので、小さくなるといいですね😭!

ぱーしー
わかります。
わからない事だらけで怖いですよね。
私も見つかった時、不安すぎて帰宅後、泣きました。
去年8月に8㎝ほどの卵巣嚢腫が見つかり、10月に腹腔鏡手術で摘出しました。
入院は手術前日からで3泊4日でした。
小さくなる事もあるそうですが、私はならずこれ以上大きくなったり捻転といってねじれてしまうと卵巣が壊死してしまって、最悪卵巣も摘出になると言われ、手術しましたよ。
費用は限度額適応認定証を使って8万ちょっとでした。
流れですが、術前にMRIを撮ったり血液検査をしたりと数回検査に通いました。
私は痛みに強いのか、あまり痛みは感じませんでしたし、私が手術をした病院では、痛み止めのボタンを手元に置いてくれて、痛かったら押して下さいねと看護師さんに言われていたので、痛みでナースコールする必要がなかったので、自分で早めにボタン押してました。
傷もおへそに少しと、下腹部に1㎝程度の傷が2箇所ありますが、虫刺され程度で全然目立ちませんよ。
先生が上手だったのかもしれません。
長々と書いてしまいましたが、まだ何か気になることがあれば、何でも答えますよ☺️
お大事になさって下さいね🙏🏽

さくら
私の経験談です。画像の左側から読んでください🍀
前に似た質問をされていた方に対して返信したページのコピペです\(◡̈)/

はむ
両方に卵巣嚢腫があり、28歳の時手術しました。
大きい方は9.3cmになってました。
捻転については先生から、ここまで大きくなると逆に捻転する隙間がないからむしろ可能性は低いと言われました。5~7cmくらいの時が特に怖いと。
卵巣嚢腫には種類があります。
私の場合は小さくならないタイプのものでしたので手術することになりました。どんな嚢腫なのか説明されませんでしたか?次に行った時に聞くといいですよ。
痛みについては捻転を起こせば麻酔さえ聞かないくらい痛いと経験者から聞きましたが、手術自体はなんともありませんでしたが、これは医師の腕次第です。
私の主治医は切るのも縫合も綺麗なことで有名でしたし、絶対痛くないようにやってくれと私が無理を言ってましたので限界まで頑張ったそうです(笑)
翌日から歩けましたよ。
何より苦痛なのは手術自体でなはく前日の浣腸と術後水が飲めないことでした。
-
はむ
続き。
費用は高額医療費制度を使って8万程度、個室で1日5000円でしたが医療保険も使ったので最終的にはプラスでした。
あと人によっては尿管を抜く時や、術後体にチューブ(なかなかの長さ入ってる)が刺さってるのですがそれを抜くのが痛い時があるみたいです。
私は両方痛くなくて、尿管はポンって抜けたしチューブ抜く時は「いつまで出てくんの!長っ!www」って言いながらめっちゃ見てました。
同じ手術を同日にされた方は術後回復が悪く、命には全く問題なかったけど2日間ICUにいたので、ホント人によると思います。
卵巣嚢腫は再発する可能性の高い病気ですし、40代以降だと悪性の可能性も高くなってきます。
サイレントキラーと言われるほどあまり症状がありません。
早めに見つかってよかった、と前向きに考えましょう。独身で若かったし私も最初は落ち込んで目の前が真っ暗でした。
本屋に行っても卵巣嚢腫の本なんてないしこういう掲示板も当時はなかったし情報が無さすぎて不安でした。
でも大丈夫。
浣腸さえ耐えればどうってことない手術です。まじで。- 7月7日

☺︎
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m遅れてしまってすみません💦
みなさんのコメントを読んで、私も小さくなっていればいいなぁと願うばかりです😢
また、実際手術された方の詳しいお話で手術のイメージもなんとなく出来ました🙇♂️
土曜日にまた検診なのでドキドキです😭😭😭
☺︎
回答ありがとうございますm(_ _)m
1人目を妊娠中に、卵巣が腫れていたけど、手術はしなかったということですか?!
もし仮に手術しなくてもよくなったとして、妊婦健診の際毎回卵巣の大きさを測る感じになるんですか?( ; ; )
質問攻めですみません。。
ray
とりあえず妊娠中はホルモンかなにかの影響で大きくなることがあるとのことだったので、出産終わるまで様子見でした!そして1ヶ月検診でまだ5センチほどあり、3ヶ月後ぐらいにもう一度きてくださいと言われましたが時期的にインフルエンザなど流行ってたときで子供を病院に連れていきにくく、今回の妊婦検診では異常なしと言われました☺️私は毎回測らなかったです!