
コメント

きんちゃん
沖縄に住んでます^_^
実家が那覇市立病院の近くなのですか??
残念ながらそこで出産はしてないのですが、小児科には通ってました^_^
私は安いので協同病院で出産しました^_^共済費を払うとかなり安くなりますよ^_^
きんちゃん
沖縄に住んでます^_^
実家が那覇市立病院の近くなのですか??
残念ながらそこで出産はしてないのですが、小児科には通ってました^_^
私は安いので協同病院で出産しました^_^共済費を払うとかなり安くなりますよ^_^
「里帰り出産」に関する質問
なんだかモヤッとした話、、聞いてください。 4歳と1歳の子がいます。 昨年末、離婚し、県外から実家に帰ってきました。 いずれ実家を出るつもりですが、住むところが決まり次第って感じです。 上の子はことばの発達の遅…
生後2ヶ月の外出について 先日里帰り出産を終えました。 里帰り先は雪国で気温が低かったので外気浴も外出もしてませんでした😅 今住んでるところもまだ気温が低いのですが、寒い地域の方はこの時期・月齢の時は散歩とか…
離婚して実家にいるのですが、実母と合いません。 同じような方はひたすら我慢してストレス溜めてますか? 子どもが10ヶ月の頃から実家にいるのですが、子どもは元々寝るのが下手くそなタイプで夜泣きもいまだにありま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さぁ0821
回答ありがとうございます♪
実家が那覇市立病院の近くです。
小児科は評判いいみたいですね(^^)
協同病院はどうでしたか?検診の時の待ち時間は長かったですか??('_'?)
きんちゃん
検診は予約しないとかなりまちます…>_<…予約しても2時間は待つと思ったほうがいいですね。
実家から近いなら那覇市立病院の方がいいですね^_^
小児科はとても対応がよく家からは遠いですが時々利用してます。ただ初診料の他に?料でお金をとられます。ちょっと高いので確認してみるといいかもしれません…>_<…
きんちゃん
初診費特定療養費というものだそうです。紹介状などがないとかかるようで…^_^;
三千円ちょっとかかります。
さぁ0821
色々教えていただきありがとうございます♡
金額の件も確認してみます!!