
1歳7か月の娘が高熱5日目で、病院でジスロマックを処方されましたが、熱が上がったり下がったりしています。突発性発疹で湿疹はなく、疲れています。
1歳7か月の娘が高熱5日目です。熱以外は鼻水と多少の咳程度なんですが、この5日間解熱剤を何度も使っています。比較的元気はあるんですが、いつもよりは愚図っておっぱいにしがみついてる感じです。クリニックから紹介状をもって、地域の中核病院に行ったんですが、そのでの血液検査は白血球が少し高いのとCRPが4.7ということで、風邪程度の炎症反応だといわれ、ジスロマックを処方されましたが、熱は39.2°Cもでて、解熱剤を飲んだら36.9°Cに下がりました。それってジスロマックが効いてるからなんでしょうか?でもその後また熱は上昇して、今は38.5°C程度です。突発性発疹で湿疹でなくて熱だけ1週間続いたとかもありますか?なんだかこちらも疲れてきました。
- つきのわ(10歳)
コメント

禅ママ
こんばんわ!うちの息子も3月始めに熱が続き血液検査を3日連続でしてギャン泣き😅
白血球とCRPが高くて入院寸前までいきました!抗生物質を出してもらい日に日に数値は下がったのですが原因わからず😅昨日も予防接種行ったら夜中から発熱して副作用かな?と思い今朝受診したらまた、検査されて数値が高くなってると言われ同じ薬を処方してもらい夕方には下がったのに今また、は38度越えです😢
昨年末に突発になったのですが4日間熱が続いて座薬いれても下がらず機嫌もよく解熱したあとの湿疹はほとんど出ずでした。また、なるかもね!って軽く言われましたよ😅
子どもの病気はわからないし急変するから怖いですよね😢答えになってなくてすみません😣💦⤵
私も疲れてきてて😰隣で真っ赤な(+_+)で寝てる息子の方がしんどいのに…って思いながらコメントしてます😅
つきのわ
回答ありがとうございます。突発性発疹って検査やってもわからないとか。湿疹も出ないのってなんなの?とモヤモヤですね。
うちはジスロマックが効いたようなので、やはり細菌性のものだったのかなって感じです。まてこれから病院です。仕事復帰して1か月ですがら1週間まともに行けた週がなく、我が子のことなんだから仕方ないとおもいながらも、夫とかが多少関わって、あとは私任せなのが他人事のように思えてちょっと悲しいです。ママって大変ですね
禅ママ
仕事復帰されてるんですね❗スゴい❗
ってことはお子さんは保育園ですか❔なれない環境に入るとやはり体調崩しやすくなりますよね😅
ほんとにママって大変ですね😅旦那はあてにはならないです💦うちは、自分の都合で相手をするので息子も怒ったり泣いたりすることありますよ!旦那がパパになるには時間がかかるようです😅
つきのわ
凄い子供なんにもないです。毎日綱渡りです。周りの同僚に助けられてます。
夫は手伝ってくれてる部分もありますが、やはりママじゃなきゃダメなところもあり、仕事休んでもリフレッシュ感ゼロです。