
コメント

ミッフィー
旦那さんは炊事や掃除しない人ですか?😂

ミッフィー
とりあえず家を出る前日夜に、洗面所、お風呂、トイレ、キッチンの排水溝全部掃除、ハイターつけたり、洗濯機のカビ取り、などなど私はいろいろしました😂
冷蔵庫の中の期限切れるやつは書き出して貼っておいたり、もしもの時にアレがない!とかなったらいけないので、どこに何があるとか説明するか書き出すかしたり、ですかね😳
-
Mmama
ありがとうございません😭なんか収納も片付けて行けと言われて今頑張ってます💦
みけさんの言う通り水回りは前日にやります!
冷蔵庫もぐちゃぐちゃなんですー😭- 7月6日

🐥
とりあえずクローゼットや押入れのスペースを確保したいので衣類から断捨離します🤗今年の夏本当に着るか着ないのかな服と冬に着なかったものは思い切って捨てましょう✨自分で思いきれず悩むものはご主人にこの服どう?好き?とか聞いて要らないって言われたら捨てる!反対に主人の服も同じ様に断捨離する!
残してても意味ない家電などのダンボールの箱とかも捨てます🤗
あとはリビング周りのもの、引き出しのもの、化粧品などひっぱりだしていっぱいありすぎて意味ないものや書類の整理などして100均やニトリなどで入れ物買ってきてクローゼットや押入れに中身がわかるようにラベリングして収納します🤗
時間もなくてリビングや机周りが散らかってきたときは、大きめのケースなどあるとポイポイ入れて後から元の場所に片付けるがいいかもです🤗
小物を散乱させないように、入れ物も収納場所も統一するとお掃除が楽になりますよ〜!
お風呂、キッチン、お手洗い、換気扇、エアコン、などは案外パパッと掃除終わるので断捨離からするのが早いかもですね✨
-
Mmama
とっても参考になります!
ありがとうございます😊
朝からやって子供服の断捨離しか終わりません😱
うにさんみたいにすっきり出来る達人になりたいです😭- 7月6日
-
🐥
私もなかなか捨てられない人間なのでスッキリできる達人じゃないです(笑)
もともと掃除も苦手で昔はよく、これいつのペットボトル?とか汚部屋でした(笑)
なので主人に協力してもらってお互いの物をお互いに口出しあって断捨離することで物が少なくなって気持ち良いと感じれるようになり物がないと掃除サボっても部屋がスッキリしてるのでいきなり人が来る時もストレスない生活になりました✨(笑)- 7月6日
Mmama
ほとんどやりません(笑)が、さすがに1ヶ月半で長いので食事は作れる時は作ると言ってました。いまやっと子供服の衣替えしました(笑)
ミッフィー
すみません下に書いてしまいました💦💦