
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月そんな感じでしたよ😭自分も寝れなくて余裕がなくなり添い乳するようになりました、、
魔の3ヶ月という言葉もあるのでぐずったりする時期なのですかね〜
あとは4ヶ月頃に睡眠退行もあるのでちょっと早いですがその可能性もありますね!
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月そんな感じでしたよ😭自分も寝れなくて余裕がなくなり添い乳するようになりました、、
魔の3ヶ月という言葉もあるのでぐずったりする時期なのですかね〜
あとは4ヶ月頃に睡眠退行もあるのでちょっと早いですがその可能性もありますね!
「ミルク」に関する質問
ワクチン接種した夜に8時間寝て、朝方ミルクを飲ませてからまた1時間半ほど寝ました。普段こんなに寝ないので、すごく嬉しかったのですが、、もしかしてこれって副反応ですか、、?😢
もう1歳にはなってしまうのですが… 離乳食後期くらいから食事直後のミルクは飲まなくなりました。 ただ食後1〜2時間は飲むので100ミリくらいをあげていました。 一時期からそんな感じでミルクをあげるとその次のご飯の食…
生後1ヶ月でこの状態は母乳が足りていないですか? 退院後2週間ほどは母乳にミルクを足していたのですが、昼間は母乳だけでその後欲しがらなかったり、母乳だけでも飲みすぎて口から出したりするようになりました。 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーあ
そーなんですね😭
添い乳すると癖ずくって言いません?😭
なかなか踏み出せなくて。。。