
一歳3ヶ月の子供がスプーンやフォークを使いたがらないので、どう進めればいいか教えてください。
一歳3ヶ月です。なかなかスプーンやフォーク使ってくれません💦
どのようにしてスプーンやフォーク食べを進めているか教えてください😭
- もいもい

なの
肉団子やバナナをフォークにぶさっとさしたり、ご飯をスプーンですくってあげてそのまま渡してます!
最初はそのまま投げたりして大変なことになりましたが、今は口までちゃんと運べるようになりました🥳🥳

yuki
そんな焦る必要ないと思いますよ💦
うちなんて1日2~3回くらいです。笑
私はとりあえずフォークに刺して渡したりスプーンに乗せて介助しながら口に運ばせたり~を繰り返してって感じです👍

N
うちの子は使えるようになるまでは右手にスプーンやフォーク持って左手で掴んで食べてました😅
子供が上手く食べ物をすくえないときは私がスプーンにすくって子供に渡し自分で口に運んで食べる。
上手くさせないときは私がフォークにさして子供に渡し自分で口に運んで食べる。
ゆっくり食べる時間のあるときは子供にスプーンやフォークを持たせてその上から手を添える?感じで一緒にすくったりさしたりしてました。

る
まずはヨーグルトなどすくわなくてもスプーンにくっつく感じのものから始めていけばいいかなーと思います!
ヨーグルトがちょっとでもスプーンについたら褒めてあげて、それを口に運べたらまた更に褒めてあげる。
だんだん慣れてきたら、ご飯やおかずなどもスプーンに乗せてあげてそれを持たせてみたり…
うちの子はとにかく褒める!本人嬉しくてテンション上がる!って感じで、結構スプーンフォークできるようになりました😊
コメント