
離乳食について、豆腐や黄身の進め方について相談です。豆製品は小さじ1から、アレルギーが出やすい食材は避ける方がいいでしょうか。焦っている様子です。
離乳食についてです!
①豆腐クリアしてるんですが、納豆を初めてあげる時はまた小さじ1からあげましたか🤔?
豆乳は出やすいみたいなので、まだ試す予定はないですが小さじ1から始めようと思ってますが、その他の大豆製品はみなさんどうしてますか🥺?
②またいま黄身を進めてて、間の日に初めての食材試してますが、鶏肉や乳製品などアレルギーが出やすい物は避けた方がいいですか??
ちなみに君は小さじ1クリアしてます!
黄身を慎重にし過ぎてて、他がなかなか増えなくて焦ってます😣💦
- n(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
①納豆もまた小さじ1からあげました!他の大豆製品も念のために小さじ1からあげました!
②黄身を食べさせている間は、はじめての食材は全くあげなかったです😅

Kコマー
①納豆も最初は小さじ1からあげてました。
他の大豆製品も小さじ1からあげてます。
②卵は2〜3日おきにあげて、その間の卵あげてない日に他の初めての食材はあげてなかったです。
私も卵は慎重に進めてて、卵試してる間は他の食材は増えなかったですが問題なかったですよ!
-
n
同じ大豆でも小さじ1からの方が安心ですよね😭😭
黄身だけでいま1ヶ月かかってるので全然進めなくて、、、
1歳で保育園入れる予定なのである程度増やした方がいいかなと焦ってます😢💦- 7月5日
n
やはり小さじ1からの方が安心ですよね😭😭
全くですか😳
黄身はどのぐらいの期間で終わりましたか😢?