
最近娘との関係に悩んでいます。イヤイヤ期で疲れており、少し距離を置きたい気持ち。同じような経験をした方、どう対処していますか?義両親や旦那に頼れず、孤立感も。
悩んでいるので批判や中傷はご遠慮ください。
最近娘をかわいいと思えないことが増えてきてしまいました。かわいいと思うことももちろんあるのですが、年齢的にイヤイヤ期ももう少しずつ始まっていたり、やめてということを繰り返ししたり…。。
もちろん怒らなくていい環境作りはなるべくするようにして、基本的にはこうさせてしまった自分に非があると思ってきましたがなんだか疲れてしまいました。
正直少し離れたり視界に入らないとホッとしてしまいます。数日離れて過ごしたいです。
同じような方いらっしゃいますか?どうされてますか?
ちなみに両親義両親共に頼れず、旦那は気難しいためあまりあてになりません。(見てるからゆっくりしてきていいと言ってくれたのに、直前でやっぱりダメとか言われるので疲れます)
- おもち(7歳)

奏来mam
私もそうですよ!
今でも毎日一回は心の中でにしても嫌いって思っちゃいます😅😅

うさぎのみみ
私もそうです。
息子は最近、体調不良もあって…泣いたらなにしても泣き止まないし、夜も寝られなくて何度も起きます。
正直辛いです。
一時預かりで少し離れそうかと思ってたんですが、体調不良なので預かりもできないです。
もう我慢するしかないと思って過ごしています

nn62yy
わたしも1人になりたいって思います…
今朝も、朝食に出したパンが形が気に入らないとかでギャーギャー泣き出して朝からうんざり…でした…
いけないことかもしれませんが、1人だったらこんなに早く起きなくていいし、朝からイライラしなくていいし、仕事も勉強も好きなだけできるのに、って思ってしまうことあります…
イヤイヤ期ってイライラ期とも言いますが、理不尽なこと多いですよね…
回答になってなくてすみません。
今のわたしは仕事に行って気持ちを切り替えることはできますが、味海苔さんは専業ママさんですか??
娘が寝た後に家事終わらせて、大好きなお酒飲みながら録画したドラマの時間がわたしの癒しの時間です💦
コメント