![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
かつおだしも嫌がりますか?
味がついたものに口が慣れて味がついてないものが嫌になったのではないでしょうか。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
うちは離乳食はじめて間もないですが味がついてないと食べません(笑)
なので大人のその日のご飯を子供用にとりわけ、気持ち味を薄くしてあげてます。完食します(笑)
-
☆
うちも最近量をたくさん食べてくれるのでレパートリーが少なくて困ってます🤣🤣
ほとんどBFの味付けに任せてます😭🙌- 7月5日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも味付いてないと嫌がります😭子供用のコンソメや、めんどくさい時は醤油垂らしてます🤣💦
-
☆
やっぱり大人もそうですけど味ある方が美味しいですよね😭
風味もダメみたいです🤔
味付けよくないのかなあと心配になって🥺💦- 7月5日
☆
鰹節はそのままご飯に混ぜたりしてあげたことありますが、カツオだしはまだあげたことありません💦
昆布はめちゃめちゃ嫌がりました(笑)
毎回味付けしてた訳じゃないですがやっぱり大人と同じで味ある方が美味しいんですかね😭💦
チム
初めは素材の味で食べることに慣れさせてそのうち風味付け程度に味を少しずつつけていってあげるといいですよ😃
薄味なら問題ないです😄
☆
一応薄味にはしてあります😊
初めてのものもそのままあげて、次の日は混ぜたりしてます☺️
大丈夫なら安心しました❤️
ありがとうございます🙇♀️