※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍
ココロ・悩み

須賀川に住んで離婚し、再び郡山市に戻る手続きについて教えてください。市営住宅を考えているけど、住民票の移動が必要ですか?

郡山市に住んでて離婚して須賀川に来た人いますか?
ちなみにわたしは離婚予定で須賀川に住民戻す予定なんですがいろいろ手続きの進め方がいまいちわからず
住むところも探さないとで市営住宅考えてますが
やっぱ離婚して住民票移さないと話ははじまらないのでしょうか?

コメント

しん

住民票もですが、まず離婚しないと家賃も上がります。
母子家庭の方が当選しやすかったり優遇されます。

  • ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍


    やっぱそおなんですね😖

    • 7月5日
あちゃぴん

離婚届を提出してそのまま母子手当て関係の手続きを済ませて離婚後に実家に住むなら親とは別に世帯主になって戸籍を作るようにしないとならないです。住処をアパートなり賃貸物件にするのか市営などにするのかですね💦実家にいつまでもいると手当てが満額貰えない可能性がたかまります。

  • ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍


    今の住んでる市から少し離れた市に移動しなきゃいけなくて離婚届今の市でだして母子手当の手続きは新しい市でやらなきゃいけないのでしょうかね?…🤔💭

    • 7月6日
  • あちゃぴん

    あちゃぴん

    離婚届出してそのまま母子手当ての手続きを今の市で出して構わないはずですよ!引っ越して新しい市の住所変更を届ける時にまとめてまた住所変更しなきゃならないですが💦

    • 7月6日
ねー

住むところが決まらないと住所変更できないと思います💦
以前市営住宅の話聞きに行きましたが網戸や電球、風呂釜等集めなければいけなくて
アパートの方が断然安いと思いました😅
市営住宅も選考だしいつ入れるかも分からないのもあるので
自分で安いところ見つけた方が良いかもしれないです💦

アパートであれば離婚後そのまま転出届もらえるので手間も省けるし
前もって家具家電等移動できるので
離婚届出す日はとてもラクだと思います😅

ご実家の住所でなければ
母子手当も満額もらえたはずなので
そこの心配もなくなります!

  • ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ⸜❤︎めめしょう⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍


    そおなんですね😭
    ありがとうございます😭
    アパートのが安いんですかね…🤔💭

    • 7月7日
  • ねー

    ねー

    網戸、風呂釜、給湯器、カーテンレール・カーテン、ひどい所は畳、その他に普通の人も買う家具家電が必要なので
    場合によっては
    初期費用がとてもかかります😭
    美化活動や集金もありとてもめんどくさいなとも感じました💦

    それならばエアコン付きでそれなりに揃っているちょっと高いアパートに住んだ方がご近所トラブルもなく良いかなって思います😂

    • 7月7日