
コメント

( ˙༥˙ )
うちは息子の病気が続いて、寝てる事が多かったのでそこで卒乳できました😂
元々寝る前に出てるのか分からないパイを加えさせてたのですが、、、笑

はじめてのママリ🔰
完母でした。
娘の場合は添い乳の癖がついてたので、まずは昼間断乳しました!
1ヶ月後のある日、遊び疲れたのかおっぱいなしで寝てしまった日があり、その日をきっかけに完全断乳しました。
案外あっさり断乳できましたが、寝かしつけに苦戦しました😭
夜間断乳できてるとのことなので、お散歩や支援センターに連れて行ったりすると気がまぎれるかと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
私も添い乳できてて1ヶ月半前に夜間断乳したので添い乳は克服できてます✨
欲しがったりとかしなかったですか?
寝る前にミルクとか飲ませたりしましたか?
確かに、家にいてたらおっぱい吸いにくるけど外ならそんなこと一切しないので気を紛らわす作戦もありですね!😊- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
お風呂で吸いつこうとしたり、うちの子も服めくってましたがその度にごめんねと言って吸わせなかったです💦
それで泣くこともありましたが1週間くらいでやらなくなりました。
うちはミルク拒否で飲まないのであげていないです!
出かけて気を紛らわすのも是非やってみてください✨- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
頑張ってみます🌟🥺- 7月5日

めろん
1歳1ヶ月、娘と自分が風邪で夜中添い乳でずっと吸われても寝ずグズグズ…が続き限界を感じて断乳しました。絆創膏を貼って、服をめくられても、痛い痛いしてて飲めないよーって説明を何度かしてたら諦めてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
その絆創膏作戦、めっちゃ気になってました!
乳首を見せるから吸いにきたくなるんですかね💦
私もそれやってみようかな…😭- 7月5日
-
めろん
結構すんなり納得してくれたので良かったです。絆創膏でかぶれないようにだけ気をつけてくださいねー
- 7月5日

いつ
混合でした。わたしの治療があり断乳しました。夜間断乳後、離乳食で徐々に間隔が空いていたところでした。授乳時間になると外に行ったり、子育てサロンで遊ばせたりして気をそらして離乳食時間までひっぱり、がっつり食べさせて満腹にしおっぱいに接触させないようにしていたら断乳できました。気を逸らすの結構効き目ありますよ😊頑張ってください🌈
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。