※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたん
子育て・グッズ

何しても泣きやまない時…イライラしませんか?イライラしてしまう自分にイライラします。

何しても泣きやまない時…イライラしませんか?イライラしてしまう自分にイライラします。

コメント

とうあ

イライラしてました。
そして、イライラしている自分に自己嫌悪(;_;)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ですよね(´;ω;`)

    • 3月23日
あかり

イライラしてしまいます😣
なにすればいいの!?って。
そんなこと思ってる自分にもイライラします。
でも、一旦深呼吸して立って抱っこしたり色々もう一度試してみます。
イライラしたら伝わって益々泣いてしまうので自分が落ち着いた方が良いですよ🙆
頑張りましょう!

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月23日
ぽこまま(*''*)

いまちょうど一ヶ月です(;o;)疲れてるとイライラしてしまいます(;o;)日中は大丈夫ですが夜はイライラ増えてしまいます(;o;)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    昨日の夜から今日の朝まで一睡もできずイライラしてしまいました(´;ω;`)

    • 3月23日
ママ

しますしますー!!
周りの目も気になったり。。。
今でもそんな感じです(T ^ T)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうなんですね(´;ω;`)

    • 3月23日
yui❤︎

イライラしますよ💦言い方、悪いかもしれませんが、少し放置してます😢うちは、諦めて寝てくれます*\(^o^)/*‼︎ダメな母親です😱

  • ゆんたん

    ゆんたん

    気持ちわかります!
    放置すると、赤ちゃんも疲れるし、自分も少しイライラを落ち着かせることができます(´;ω;`)

    • 3月23日
ポテチ大好き

夜に泣き止まないと〜イライラしちゃいますー😖😖
はやく寝て〜って思っちゃいます

  • ゆんたん

    ゆんたん

    早く寝てーって思うと全く寝ないんです(´;ω;`)

    • 3月23日
しーにゃん

イライラはしません(^_^)
泣いたからって常に構えるわけでもないので体調悪い時や疲れてる時は
少しは泣かせて疲れて寝るのを待ちます!

  • ゆんたん

    ゆんたん

    早く泣きやませなきゃとか早く寝かせなきゃとか思うからダメなんですよね(´;ω;`)

    • 3月23日
  • しーにゃん

    しーにゃん

    気長に付き合ってあげてください(TT)
    私は泣いてるのに対し普通に話しかけてます笑笑

    • 3月23日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    頑張ります(´;ω;`)

    • 3月23日
よっっこっこ

何かで見たことあるんですが、自分の子供の泣き声ってママには苦痛に感じるみたいですよ!ホルモン的な問題なのか、パパは何も感じないのに、ママは子供がちょっと泣いただけでイライラしたりするみたいです!
私もよくイライラしてました(笑)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうなんですね(´;ω;`)
    なるべくイライラしないように、泣いても少し泣かせようくらいの気持ちでいこうと思います(´;ω;`)

    • 3月23日