
義両親によって、離婚しなければいけなくなった方いらっしゃいますか?私…
義両親によって、離婚しなければいけなくなった方いらっしゃいますか?
私が今その状況です。
主人の実家は小さな自営業。
主人が会社に入り義父と二人で経営しています。
その義父に全てを牛耳られていて義父の意見が夫のなかで絶対になっています
そんな義父に義母も離婚しなさいと毎日毎日夫に言い続けて洗脳しています。
もしかすると『離婚しなければ給料渡さない』とか
『会社はクビ』とまで脅してそうです
こんなになったのが私としては本当にハテナです。
(あちらは何かが気に入らなくて今に至ってるんだと思いますが…)
このままだと理由も分からず離婚に追い込まれそうです。
そんな時は莫大な慰謝料養育費、子供の全ての手続きを任せてとっとと別れようと思いますが、正直別れたくないです、こどものために。
よろしくお願いします。
- はつまま(7歳)
コメント

namie♡love
まずなぜその状況になったのか知った方がいいかと思います。
じゃないと、回避できないのかなって、、、。
子供の為に離婚したくないっていう意見も分からなくはないですが、人生一度きりなので自分だけ苦しい思いするのはあたし的には避けて欲しいなってゆう願いです🙌

ふゆ
うちは父親でなく主人の祖父と仕事をしていました。
暴君っぷりは半端じゃなく、このままじゃ家庭を壊されると思ったため、仕事にある程度かたをつけてから、祖父母を捨てる覚悟で会社を辞めて1から自分で起業しました。
主人が、自分の家族を幸せにするために働いてるのであって祖父母のために働いてる訳じゃない。良かれと思って散々手伝ってきたけど、家族犠牲にしてまで留まる必要がない。と。
そう伝えてからも、給料渡さないとか、絶対上手くいかなくて戻ってくるとか、うちの会社をお前の代で潰す気かとか散々言われましたが、全部無視して関係を切りました💦
今では干渉されることもなく、会社も軌道に乗り、幸せに暮らしてますよ!
-
はつまま
良いご主人さまで羨ましい。
うちは『親』なので無理ですねきっと。- 7月5日
-
ふゆ
もちろん、家業の問題なので一時は主人の両親とも険悪でした。が、主人の代わりに家業手伝いに入った両親でも祖父は手に負えずそこから主人への態度が元に戻った感じでした。
御両親には直接聞けないのでしょうか?
ご主人に連れて行ってもらわずとも、御両親とコンタクトをとる方法はないのでしょうか?
両者の話を聞かないとわからない気もしますし、親がそう言ってるからと、ご主人が離婚の口実に使ってる可能性も無きにしも非ずかと。- 7月5日
-
はつまま
まだ会えてないんです。
会いたいと言ってるけど動いてくれないから私と息子で会いに行こうと思ってますり- 7月5日

だおこ
そこまで言われちゃうくらい義両親に嫌がられる理由は全く心当たりはないのですか?
そんなに言われてしまってるなら、私だったら直接理由を聞きたいです。なにか誤解なのかもしれないし、ほんとに自分に悪いとこがあるなら改善しないといけないかもしれないし。
ほんとに自分に全く非がなく理不尽に嫌われてるなら、もうそんな環境では子供にも良くないし大きくなったらジジババに自分の悪口吹き込まれそうなのでお別れしたほうがいいかなと思いますが。
-
はつまま
仰る通りだと思っています。
私に非があるなら謝罪する気持ちは多いにありふつうに過ごしたいです。
こう揉めてからまだ義両親に一度も会えていません。
遊びに来て良いよと言ってくれているのですが夫が中々連れて行ってくれません。- 7月5日
-
だおこ
離婚しろって毎日言われるっていうのは、ご主人からだけ聞いた話ですか? それとも義両親から直接言われたのでしょうか。
もし義両親は遊びに来てって言ってくれてるなら、嫌われてはないのですかね…?
ご主人抜きでお話聞きに行ってもいいのかなという気もします💦- 7月5日
-
はつまま
ありがとうございます。
全部主人から聞いてます。
別件で義父と電話で話した時にはいつも通りでした、むしろしらばっくれてる感じ。
ほんと戸惑います。
私と別れろと言ってる割には私への態度はこれまで普通なんです。
あんなに吹き込んでるくせに…- 7月5日
-
だおこ
うーん、私は、それだとほんとに義両親がそう言ってるのかな? と疑問に思います💦
うちの家族(私含めて)が、弟の嫁の態度が許せないことが多くて、そもそも結婚も反対してたけど無理矢理結婚して、やっぱりこんな人ダメだから別れろって言ったことがあるんですが、その時はとても嫁と普通に接することができないくらいな感じだったので…
取り繕って嫌ってないフリするメリットもないし。
もし事実だとしても、親に嫁のことそんなに言われて、わかったよクビにしてくれ会社は継がないって言えないご主人なら、情けないからいらないなぁと思ってしまいました💦ご主人と一緒にいる理由が子どものためだけなんだったら、無理して一緒にいないほうがいいんじゃないかと💦子どもはいつか離れていくものですし、それでも一緒にいられるかどうかかなぁと…。
ご主人はどう考えてるんでしょう? 親に言われるから離婚したいなのか、親を説得するから一緒にいてくれなのか。それによるかなと思います。- 7月5日
-
はつまま
これまでで一番ありがたいコメントでした。。何回も読んでしまいます。
こどものためだけなんです。
父親がいなくなるのが耐えられなくて…
義両親のせいでなんでめちゃくちゃにされなきゃいけないのという思いです。
義両親も訴えたいと思います。- 7月5日
はつまま
ありがとうございます🥺
一度きりの人生…そおですよね、、、