
夫婦で節約のためにシャワーをしていますが、子供のベビーバスが狭くなってきたため、いつから大きなお風呂に入れるべきか悩んでいます。ベビーバスでの入浴期間や体型、体重について教えてください。
夫婦シャワーで、
あまり湯船には浸かりません。
金銭的に節約のためww
が、金土日のいずれ1〜2回は
お風呂ためてます。笑笑
子供が2カ月と数日。体重6.4kgほど。
今はベビーバスですが、
ベビーバスも大きくなってくると狭いし
やはりお風呂ためて浸からせたほうがいいのかな?
ベビーバスで何カ月まで入れてました??
体型、体重とかにもよるのかな〜??
- はじめてのままり

えり
私もシャワーでいい人なのでいまだに悩んでます。
ですが、ベビーバスも邪魔だし
重いしで、やめました。
お金かかってもお風呂に入れてます。
2ヶ月後半からはずっとお風呂浸からせてますが、やっぱお金気になるので、たまに洗ってシャワーだけの時もあります

退会ユーザー
浸からせて温まるだけなら8ヵ月頃まで使っていましたよー!ちなみに9㎏位でした
浴槽にお湯ためないけど、子ども温まって欲しい時ベビーバスにためていました👌
ちなみに2ヵ月ちょっとで6.3㎏だった娘です😊

ひまわり
1ヶ月過ぎてからお風呂に入ってます!
お風呂の方が大人も一緒に洗えるので私は楽だと思います!
お風呂のお湯を使って大人の身体や頭を洗えば節約だと思ってお風呂のお湯を使ってます😂残ったお湯は洗濯に使ってますよ!

🧸
海外在住なので湯船は基本張らないので今もベビーバスです😊
ちょっと小さそうだなとは思いますが、まだ使う予定です!

ままり
ワンオペお風呂が不安で3ヶ月まではベビーバス使ってましたが、きつくなったのでそれ以降はお風呂に一緒に入ってます。
私たち夫婦は冬場だけ湯船に入る派だったので、お風呂ためるのもったいないなーと思い、冬場以外は浅くお湯をはってました☺️(一緒に湯船に入って赤ちゃんが浸かるぐらいの浅さ)
私(大人)は半身浴?感覚で🍀

退会ユーザー
うちも夫婦 シャワー派です
ベビーバスは入れるまでいれてました☺️
一度寝返りやらで止めましたが
1歳半~子どもが言葉を少し理解して?座っていられるようになってからは
ベビーバスにまたいれてましたよ✨
今でもベビーバスみせると
入りたがります(笑)
コメント