※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんに薬は控えるべきです。症状がひどい場合は薬を使ってもいいとのこと。アレグラドライシロップ5%は飲ませても大丈夫です。

分かる方いたら教えてください!

3ヶ月になったばかりの息子のことなんですが
一昨日から咳が続いており、昨日予防接種の予定だったので
先生に診てもらい、大丈夫とのことで
予防接種してもらいました!

昨日の19時に37.7あったのですが
機嫌もよくミルクもよく飲んでくれたので
昨日は1日様子をみて今日病院行ってきました!

病院では36.9で咳・くしゃみ・鼻水の症状があります😣
先生には
「まだ3ヶ月だからあまり薬を飲ませないほうがいい。
あまりにも酷かったら飲ませて。」と言われ
アレグラドライシロップ5%を5日分貰いました。

質問なんですが、3ヶ月の赤ちゃんには
まだ薬を飲ませないほうがいいのですか?
また、飲ませても大丈夫だとしたら
アレグラドライシロップ5%は3ヶ月の
赤ちゃんに飲ませても大丈夫なんですか?
教えてください😣

コメント

uua

うち3か月の時に風邪引き、熱はないものの、鼻と咳でいきましたが、薬処方してもらいましたよ(笑)

こんな感じでした!

  • A

    A


    コメントありがとうございます!
    ちなみに何科に行きましたか?😣

    • 3月23日
  • uua

    uua

    うちはかかりつけの小児科です(*^^*)
    予防接種に行ったところ、風邪ひいてるねー、今日はやめておこうね、薬出すねーっていう感じでした!

    そのあと、また風邪をひいた時に帰省中だったので総合病院の小児科へ行ったら、効かない薬出されてたらしく、かかりつけの小児科で
    こりゃ効かないわけだー
    いままでの捨ててー
    って言われました(笑)

    お子さんの様子を見つつ、違うお医者様にかかるのもアリだと思いますよ!

    • 3月23日
  • uua

    uua

    すみません、わかりづらいですね!
    帰省先から戻り、小児科に行ったところ、
    帰省先の薬は効かないから捨てて
    別のお薬だすからそちらを飲んでねと言われたのです。

    見事にすぐ治りました(笑)

    • 3月23日