
コメント

こゆん
不妊治療の病院って何だか独特な雰囲気ありますよね!
私も最初居づらかったです(T_T)
なんか、自然妊娠出来ませんでしたって宣言してるみたいで…
でも、治療を進めて言って、
自分の不安を取り除いて、
妊娠出来た時は、来て良かった!!って本当に思えましたよ(*^_^*)
もっとはやくきたら良かったな〜と思ったくらいです笑
そんな後ろめたい気持ちになる必要全くないと思いますよ!
自然妊娠だろうと、不妊治療を経ての妊娠だろうと、同じ命です。
どっちも奇跡なんです。
赤ちゃんが産まれたらみんな同じですよ(*^_^*)!

かたかな
わたしはやっと我が子に近付けた!ってウキウキしましたよ♫
同じように頑張っている人がこんなにいるんだなって励みになりました!
ただ不妊治療はゴールみえないから、お辛いですよね。
わたしも辛かったです。
うちはもう顕微でしか出来ないので、今年また2人目で通います!
お互い赤ちゃんきてくれるのが、楽しみですね♡
-
さくらんぼ
ありがとうございます(;_;)
とても勇気づけられました!!
元々私はネガティブ思考なので、そうやってポジティブに捉えることができてませんでした。
ポジティブに考えれば考えるほどリセットしたときのダメージが大きくて、ポジティブに考えないようにしてしまってました。
負のスパイラルにはまってしまってました。
もう少しポジティブに考えてみます!!- 3月23日
-
かたかな
わたしもネガティブですよ!
やっと授かったのに喜んでダメになったときのダメージが怖くて喜べず、産んだ直後にやーっと泣けました!
ポジティブってよりは、もう、ココにくれば我が子に逢えるんだ♫って信じ込み、全てを注いでしまい、宗教に入った感じでした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)- 3月23日
-
さくらんぼ
そうなんですね!!
私は妊娠できない不安と、費用のことが不安で辛いです。
自然に授かっていれば支払わなくてもよかったのにと、ずっと自分を責めてしまってます。- 3月23日
-
かたかな
グッドアンサーありがとうございます!
高額を払っても確実性ないし…って不安ですよね。
1年で300万くらい費やしちゃって、子供をお金で買えたらいいのに…なんて最低なことまで考えちゃいました。
でも今では、その金額を費やしてでも我が子に出会えて良かったと思っています!
今の医療技術ならば大丈夫、必ず我が子に出会えますよ♡- 3月24日

たまそら
お気持ちお察しします。
何でこんなところにいるんだろうって思っちゃいますよね。
辛いかもしれないですが、今そこの病院にいる方々はまきろんさんと同じ悩みを抱えてきている方ばかりです!
自然と妊活がストレスになってしまってるところもあると思いますが、少しでも気持ちが和らぎますように。
-
さくらんぼ
本当に、今妊活がストレスです。
一昨日、旦那が仲良しを求めてきたときもすごく嫌な気持ちになりました。
「したってどうせ妊娠せんやん!!」って思ってしまったんです。
そんな自分がすごく嫌で・・・・
でもやっぱり赤ちゃんは欲しいから仲良ししたんですけど。
旦那よりも私の方が義務的になってしまってて泣きたくなります。- 3月23日

ちー
私は 授かる為!!と思って、淡々と通ってました。女医は 必要最低限しか話さず、看護師の方は 感じが良かったですが>_<
授かれずに悩んでいるのに 妊婦さんや子供がいる病院よりは 良いかなあーと思いました。
なにより、悩んでるのは私だけではないんだ‼︎と思えると 逆に心強くなりましたよ★
私は 治療を経て 授かり、産婦人科に行ったときのが違和感でした。。。
なんだか幸せオーラがたくさんで 逆に不安になりました(。-_-。)
-
さくらんぼ
自分の周りで不妊治療で授かった人がいなくて、不妊治療するってだけで引け目を感じてしまってました。
私の母は添付している画像の重複子宮という子宮の奇形で、普通の子宮に比べてかなり妊娠しにくいらしいのですが、それでも私を含め3人の娘を自然に授かっていました。
なので、奇形もないのに私はなぜ妊娠しないんだろうっていつも悩んでいました。
母も「私でも3人産めたのに奇形のないあなたができないの?」といった感じです。
本当に嫌なんですが、私も淡々と通うようにします・・・・。- 3月23日

モチちゃん
私も慣れるまで居づらかったです。
でも、どうしても赤ちゃん欲しいし、そんな事言ってられない!と思ったので、上の方と同じで淡々と通院してました。
いつも凄く混んでいる病院なので、こんなに不妊治療してる人がいるんだな、私だけじゃないんだなって思いました。
そろそろ人工授精3回目のタイミングです。お互い授かると良いですね(*^^*)
-
さくらんぼ
私が来ている病院も、すごく混んでます!!
同じ悩みを持った人がこんなにいるのかと驚きました。
でも、悩んでるのは私だけじゃないんだとポジティブに考えることができず「不妊組」の仲間入りをしてしまったようで悲しいです。
先程診察を受けましたが、数回タイミング法をやってみてだめだったら早々に人工授精に切り替えようと言われて少しショックでした。
本当に自然妊娠できないんだなって考えたら悲しくて・・・・- 3月23日

さくらんぼ
画像貼り忘れてました(^_^;

さらい
不妊治療、先は見えませんが、赤ちゃんに会える道にちかづいたのでは?
(*^^*)、
不妊治療ずっとしてました。
-
さくらんぼ
本当に近づいてるんでしょうか( ・᷄ὢ・᷅ )
今はただただ不安です。
本当に妊娠できるのか、治療費を捻出できるのか・・・・- 3月23日
-
さらい
不安はありますよね、、
不妊組の言葉、、傷つきますね。
(涙)- 3月23日

★
気持ち分かります...
私の通うクリニックは妊婦検診もあり、お腹大きな妊婦さんやエコー写真を持って診察室から出てくる人や旦那さんと2人で来てる人達を見るのが本当に辛いです。。いつもイヤホン付けて目を瞑って曲聴いていたいって思います。笑
治療歴も長くて受付の人にも生理が来る度申し訳なさそうな顔していて。(そう見えるだけなんですが)
やりきれない気持ちになりますよね。でも、1日でも早く赤ちゃんが来てくれるように...と思って。私も流産して今日で1年...そして今日リセットしちゃいましたが、気持ち入れ替えて頑張ります。
一緒に前向いて妊活がんばりましょうね。
-
さくらんぼ
私も前まで普通の産婦人科に通ってました。
産婦人科なので、もちろん妊婦さんはいるし小さい子供はいるし。
そんな中に、妊娠できもしない私がいること自体がもう苦痛で苦痛で消えてしまいたくなってました。
なので、今日から不妊治療専門の病院に転院しました。
こちらは妊婦さんもいないし、子供もいないし、独特の雰囲気がありますが産婦人科よりはましです。
お互い頑張りましょう(;_;)- 3月23日

ゆかりんこ♡
私もまさか自分が不妊治療に通うなんて…と思ってました。
不妊治療専門病院って
独特の雰囲気がありますよね。
通い始めて一年ですが
慣れちゃいました。
あと、私の周りでは病気で
子宮摘出したため不妊治療すら
できない方もいらっしゃいます。
それを思うと、治療できるだけでも幸せなことなんだと思うようになりました。
旦那さんが不妊治療に協力的じゃなくそれが原因で離婚した方もいます。
今は不妊治療の技術もすごくなっていて
一昔前の不妊治療ができない時代だったら不妊の悩みを抱えたまま何もできず過ごす方が辛いと思います。
-
たぬ吉
ぶらさがり失礼します。
わたしも同じ気持ちです。
今の医療に感謝、通院できる環境にも感謝です(o´∀`)ノ
ネットでは不妊治療してる方たくさんいますが現実に周りをみてみるとみんなすぐ出来てるのでもやもやはすっっっごくあります( ; ; )お金も時間もかかるし精神的なものが辛いですよね( ; ;- 3月23日
-
ゆかりんこ♡
わかります〜。
私の周りも病院に通ってた人は多いんですが
みんなタイミングや人工授精で授かってます。
もちろん羨ましいです。
すんなりできれば、
通院にかかるお金を子供のことに使ってあげられたのにとか思っちゃいますよ…。
そんな私は今年初めて体外受精しました(¯―¯٥)
周りに体外受精経験者がいないのでネットを頼りにさせてもらってます。
こうやって同じ境遇の方々と
話せてそれにも感謝です。
お互い授かれるといいですね(*^^*)- 3月23日
-
さくらんぼ
私は今日から通い始めたばかりなので
不妊治療ってどんなことをするのか・痛くないのか、とにかく不安です。
治療ができるだけでもありがたいというのは正しいと思いますが、やっぱり私の本音は自然妊娠することだったので、気持ちの整理がつくまで少し時間がかかりそうです(´×ω×`)- 3月23日
-
ゆかりんこ♡
私も最初は不安でした。
内診もかなり抵抗ありましたし。今でも嫌です。
でもみんな最初は不安ですよ。
まきろんさんだけじゃないです。
大丈夫です!
一歩前進した自分を褒めてあげてくださいね。- 3月23日

ベルloveスティッチ
自力で妊娠したかった…すごくわかります。私も初めは不妊であるのを認めたくなくて、病院は憂鬱でした。でも原因がわかって、妊娠できる確率が0じゃないってわかったら、少し安心できたし、なにより先生が頑張ろうねって。けっこうハッキリ言う先生だけど、生理がくるたび、ダメだったか〜っと残念な感じで言ってくれたり。私は今でも気分が沈む時もあるけど、前向かなきゃと頑張っています。不妊治療は、大変だし辛いけど、お互い頑張りましょう!!
-
さくらんぼ
このまま妊娠できないよりはきちんと治療して授かったほうがよっぽどいいとはわかってます・・・・。
でも、人の力を借りなきゃ妊娠できない自分が情けなくてずっと泣いてます。
まだ今日の検査結果も出てなくてこれからの治療方針も決まってないのに不安で怖くてたまりません。
それでも前を向いて頑張るしかないんですよね。
お互い頑張りましょう!!- 3月24日
さくらんぼ
なんか、これからいっぱいお金かかるのかな〜って思ったら旦那に申し訳なくて・・・・
なんか悲しいです
こゆん
私もお金は勿体無いなあ〜と思いましたが、
市でも不妊治療費の助成があるので、そこまで気にしなくて良いと思いますよ。
まきろんさんは、自分が原因で出来ないって思われてますが、検査結果でそう言われたのですか?
私も、私が原因で出来ないんだと落ち込んでいたのですが、検査したら旦那の精子が元気なくて、男性因子の不妊だと診断されました。
先生には、タイミングを何回か取ったら、人工授精しましょうと勧められて、やっぱり落ち込みました。
それでも、授かることが出来たので、悲観的にならないで良いと思います。