
2歳8ヶ月の息子が風邪で苦しんでおり、薬が効かず心配。妊娠中で風邪をうつされるのが怖い。対処法や助言を求めています。
現在2歳8ヶ月の息子が身内の赤ちゃんに風邪をもらい
咳から始まり、透明の鼻水(大量)、鼻づまり、痰の絡んだような咳がより酷くなりました。
熱はないのですが咳と鼻づまり鼻水が激しく寝るのもしんどそうで見ていて可哀想です。
咳が始まったその日に小児科に連れて行き薬をもらって飲ませたんですが、全く効かず。。
薬が切れるので明日は耳鼻科に連れて行こうと思ってます。
夜寝てるとき鼻づまりや咳などで寝苦しそうな場合、みなさんはどう対処してますか?
色々教えて欲しいです💦
あと現在妊娠中なんですが、咳とかまともにくらうのでうつされそうでこわいです(๑°ㅁ°๑)
ちなみに妊娠4ヶ月頃に1度うつされて病院に行き薬を処方してもらいましたが全く効かず、ひどい頭痛と鼻づまりで死にかけました(;ω;)
- mam(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
鼻水吸い器があれば使って鼻水吸ってあげてください😊
でも口で吸うのはうつる可能性高いのでNGです🙅♀️
あとは蒸しタオルで鼻、目の下のほっぺを温めると鼻水出てくるので、それをティッシュのこよりなどで取ってあげるだけでも楽になると思います。
鼻筋、目の下のほっぺを少し押してマッサージしても出やすくなりますよ〜
ママはマスクしてできるだけ離れてくださいね💦
私も上の子の時9ヶ月でインフル、下の子の時2ヶ月でアデノにかかって死んでました😨
息子さん、お大事に‼️
ママにうつりませんように‼️
mam
アドバイスありがとうございます(;ω;)