保育園での懇談で、子供がヤンチャであることが指摘され、障がいの可能性を心配しています。障がいの診断を受けた子供が他の子供と異なる点があったか、気になるきっかけなど教えてほしいです。
多動症・注意欠如などの障がいを持ってるお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
本日、上の子の保育園で個人懇談がありました。
うちの子は基本的にヤンチャな子だと思っており、保育園ではどうですか?と聞いたところ、結婚ヤンチャな方だと言われました。
先生のお話し中に後ろを向いたり、他の子にちょっかいをかけたり…。喧嘩するとカッとなって叩いてしまう事があるとの事でした。
私からすると、そーなんだあ(もちろん悪いとは思っていましたが)程度の認識でしたが、先生からは"気になることがあるのであれば、医療機関を受診して"と言われてびっくりしました。
それって障がいって事ですか?と聞き返すと、そうとは断定できませんが〜という感じでした。
先生がそう言うって事はそうなんじゃないか?と思います急に不安になりました。
そういった診断を受けたお子さん方は決定的に人とは違う事がありましたか?
また、障がいかもと思ったきっかけなどがあれば教えて下さい。突然の事で私自身もビックリしていて気持ちの整理が付きません。
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
五右衛門
うちも先生に言われましたよ。専門医に診てもらいたいのに予約が全然取れない状況です。
ちびじんべえ
多動とヤンチャの境目はなかなか素人にはわかりにくいです。
似たようにチョロチョロしている2人が居ても、1人は多動でもう1人は違うと療育機関で言われました。
一度小児神経内科か小児発達外来を受診したら、検査の手配をしてくれると思います。
臨床心理士が検査を行い、それを元に専門医が診断をします。
検査はダメだしをするためのものではなくて、お子さんがこれから楽しく生きられるためにはどんな手助けが必要なのか知るためのものです。
また障害がなくても、親がどう関わってあげたらよいか知る貴重な機会です。
ママリ
返信遅くなり申し訳ありません。
先日、市の3歳半健診があったのでそこで色々と聞いてみましたが、今のところは問題なさそうとの事でした。
それでも少し心配だったので市の職員さんに事後面談をお願いし、保育園に子供の様子を見てもらう事にしました。
相談に乗って頂きありがとうございました。
コメント