※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A❤︎
ココロ・悩み

旦那と離婚することになり、子供の親権について悩んでいます。旦那との生活がうまくいかず、子供のためにも別れることを考えていますが、自分で子供を育てたいと思っています。居場所がなく、どうしたらいいか迷っています。

旦那と離婚することに決まりました…
でも。実の親が子供は旦那が親権かそれが無理なら施設入れるか…しか言いません。
生まれてからずっと実家にいて旦那の実家に行くことに…でも旦那の実家は旦那と旦那のお父さん2人だけで過ごしていた為家がとても赤ちゃんが住めるよーな場所ではなく…(ゴミだらけ)実家に一日で戻りました。旦那とは顔合わせる度喧嘩ばっかでこれから市営住宅に住むって話もあったけど一向に話し合いができず。子供の目の前で喧嘩すると子供が可哀想とかいって離婚するなら親権はあっちか施設って言われました。でも自分的にこの子は自分で育てたいです…親と縁切ってでも2人でどっか行きたいぐらいです。私には居場所がないです毎日考えてばっかで…

コメント

あやの

2人で暮らす覚悟が有るならば、
離婚して頑張って下さい!!
親権はまだ小さいうちは母親になる可能性のが高いです。
私の住む地域にはありますが、
シングルマザー用のシェアハウス無いですかね!
後は保育園行かせて、仕事ですね(´•ω•`)
精神的に辛いですが、子供のために
お母さん頑張って下さい((´・ω・`)

deleted user

大変だと思いますがお子さんと生活してほしいです😊
我が子を手放すほど悲しいことはないと思います。お子さんが大人になった時、辛いことも良い想い出になると考えて私なら2人で頑張ります👼✨

わ

2人で生活していきましょ!!

子供を幸せに出来るのは
貴方しかいないと思います。

😐

自分で育てたい思いがあるのに、自分の意志とは反して子供と離れ離れになったら後悔すると思います。

タマ子

育てたいのよね?
母親だもん、当然の感情。

物凄く大変だと思うけど、お子さんと2人だけの生活を選択しましょう。
○○じゃなきゃダメだ!って、何で他の人が決めるの?
Fさんの人生はFさんが決めるんですよ。他の誰でもない。

deleted user

Fさんは未成年なんですか?
未成年じゃないなら、実親に何を言われようとも、関係ないんじゃないですか?
Fさんのお子さんは、Fさんの実親の子供じゃないです。Fさんの子供です。自分の子は自分の手で育ててあげてください。
居場所は誰にでも作れます。居場所がないって自分でそう思ってるから無いんじゃないですか?
実親と話すより、旦那さんと二人で話し合って親権をどちらにするか決めた方がいいです。

ままり

2人で頑張ってほしいです!!
友達は親と縁を切って子供と2人で暮らしています!
2人はすごい幸せそうです!!