※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蘭丸ママ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の娘の予防接種について、地元で信頼できる小児科を探しています。情報がネットだけで疲れており、竹村小児科、おりづる内科医院、今中小児科が候補です。

質問失礼します。
ご回答ぜひよろしくお願いします。

娘が生後2ヶ月がたったので
予防接種に行こうと思っています。
初めての子供で、
もちろん予防接種というのも初めてなので、
どこに通うか悩んでおり、
毎日調べるだけでとても疲れ、
日が経ってしまっています…涙

また、旦那も私自身も
東大阪市が地元ではないので、
どこが腕がいい小児科さんなど全く分かりません。

情報はネットからのみで、
ただ、どれが正しいか分からないので
こちらでご回答をいただければ幸いです。

よろしくお願いします!!!

※自宅は八戸ノ里駅が最寄駅で、
近場の駅から徒歩で行ける距離
(河内小阪駅も大丈夫です)
が有り難いです。
一応、色々検索してみたところ、、、

竹村小児科、おりづる内科医院、
今中小児科の三つが評判が良く、
条件にはハマるかなといった状態です。


コメント

ちゃ

予防接種はどの病院でもいいですよ。使うワクチンは同じです。頻繁に通うから家から近い、ワクチン専門の時間帯がある病院がオススメです。ワクチン専門時間があるのは大事で、病気の子がいないから病気をもらうリスク低いです。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    専門時間をメインで探す事にしました!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

正直予防接種なんでどこでもいいと思います。使ってるワクチンは一緒のはずなので。
行ってみて合わなければ変えればいいだけの話です。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    まずは行ってみてですね!☺️

    • 7月5日
🦋.*˚

東大阪市住みではないのですが…
家から1番近く、通いやすいところに行くのがおすすめです!
万が一予防接種の副反応が出た時にサッと行けるところの方がいいかなと🙌🏻
保健センターに聞いてみるのもいいかもしれないです❁¨̮

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    さっそく保健センターに問い合わせてみました!
    やはりここというところは特になく、自分に合ったところを見つけてくださいということでした!

    • 7月5日
sonrisa

地域は違いますが、
同時接種出来て、通常診療の時間ではなく、予防接種・健診用の時間を別に設けてるクリニックを選びました😃
半年位まではスケジュールがタイトなので、体調不良で予防接種の予定が狂っても丁寧に教えてくれるところがいいですね。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    丁寧に教えてくれるところ、、、
    そこポイントですよね!

    • 7月5日
はるママ

話しやすいお医者さんが良いですよね!
口コミに悪い評価がありましたが、立地が良く行ってみたらとても良い先生でした。
百聞は一見にしかず✨
合わなければ、次回の予約はせずに別のところにしましょ😁

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    口コミに振り回されていました。自分に合ったところを見つけます!

    • 7月5日
airi

わたしは.出産2ヶ月前に引っ越ししたので病院も全然わからず自分のかかりつけの病院も遠くなりどーしようと思って調べまくりましたが.家から1番近い小児科に決めました!ワクチンの他で病院行くとしたら具合が悪いときだし.なるべく近いほうがいいと思います👶💖そしたらたまたま.そこの小児科はワクチンの日はほかの患者さんがいない日の完全予約制なのでよかったなーと思ってます!
隣には内科があるので私はそこをかかりつけにしました👍

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    やはり近場の病院、魅力的ですよね!何かあったらすぐ行ける距離ってところも捨てがたいです、、、、!

    • 7月5日
さくママ

予防接種は腕が良いとかないです。
ただ今後も通いやすい病院、打たせたいワクチンが全種類打てる病院、これから先夜間救急などあればそれを対応している病院、
これが私の選んだ基準です。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます!さくママさんの基準、勉強になります!!!

    • 7月5日
おちゃん

人気の所だと1ヶ月前から予約しないと予防接種出来ない所もあるので
早めに動いた方がいいですよ。

私は電話での予約の時の対応がいい所にしましたよ!

安心して通える所が見つかるといいですね☺️

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月前から!?
    そうなんですね!!!汗

    たしかに電話対応一本で行く気無くなったりしますよね笑

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

私も予防接種の病院選びすごく迷いました(>_<)
予防接種も、病気での受診も全部同じところの方が、安心だし楽な部分はあると思います。病院変えるのは躊躇してしまいますよね…。
ただ、予防接種でいろいろな病院お試しで行って、合う病院見つけるのも有りだと思います!今後、休診の時とかにも行けますし。
うちの場合は、最初に行った病院が閉院していまい、途中から病院変えなければならず困りましたが、全然問題なかったですよ。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!

    閉院の時はちーんってなりますね!!余分に色々病院探しておきます!!

    • 7月5日
りぃ

私も臨月に引越ししてめちゃくちゃ病院調べました。
まずこれから打つワクチンが全種類打てること。(一個の為にほかの病院に行きたくなかった)これと口コミで家から徒歩20分ぐらいの病院かなーと思ってました。
引越しの挨拶も兼ねてお隣さんに聞いた病院は徒歩7分。
小児科専門じゃないですが、いつも空いてる。笑
しかもきっちり何月何日の何時からの予約じゃなくて、この週に行きます〜また来週来ます〜みたいな緩くって🤣
今日雨だからやめよう〜とかしてます。

子供の病院は急にかかることも多いですし通いやすくて比較的融通が利く方がいいかな?って。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    臨月に引っ越されたのですか!凄いです…

    融通が利くのは助かりますよね。。。

    • 7月5日
yr

私はちょうど打ち始めた頃
インフルエンザが凄く多い時期だったので
予防接種のみの 時間帯がある
小児科を選びました!

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    まずは予防接種のみを受ける気で探してみます!

    • 7月5日
まーこ

私の場合は 近所で小児科を選びきれず、出産した病院で1ヶ月健診のときに 予防接種予約できるときいて そこにしました。大きな病院だし、夜間もしてるし、電車だけど駅からすぐなので。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    ですよね!わかります!!

    私はバルナバという病院で出産したため、東大阪市の補助が受けれないということで、新たに病院を探してくださいと言われました😂
    そこをもっと考えたら良かったです。、。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

わたしは東大阪よりさらに下のほうに住んでますが
お隣からこの旦那の地元へ引っ越してきて
同じように分かりませんでした😭

ですが息子生後一ヶ月半頃に
市の助産師さん訪問で
ワクチンの助成券?頂いた時に
予防接種が受けられるクリニックの一覧表を頂きました。

クリニックによっては
取り扱いがないワクチンがあり
取り扱いのあるところへ行かなければならない
ということがあったりするようです😮
わたしはたまたま家の近所に
全てのワクチンが受けられて
かつ、スケジュールは自分で組むところが多いなか、
予定を組んでもらえるクリニックがある
と教えてもらってそこに行ってます👾

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    またクリニックによって
    同時接種ができるところと
    できないところがあります。
    一回ずつだとかなり大変なのかな?と思います。
    私のところは同時接種可能なので
    一回いくと両手両足に打たれます。
    (その日打つワクチンの数で変わってきますけど!)

    あと他の方が書いていますが
    予防接種だけの時間があるところだと
    余計な病気とか貰う心配も少なくてよいのでないかなとおもいます☺️

    • 7月4日
  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    たしかに一覧表いただきました!ただ、多すぎてパニックです。笑

    おっしゃる通り、少しでもスケジュールを組んでもらえるところを探したいと思います!

    • 7月5日
もふもふもふもふ

病院はあとから変えても構わないと思います。
インフルエンザとか風邪とか流行ってるときは、病院でうつされたくないので、予防接種とは時間や場所を分けているかどうかは調べたほうがいいかと思います。
病気の時に限って、最寄りの病院が休診とかで、結局近隣の病院ほとんど行ってみる感じになりました!そのなかから好きな先生を選んで通うところ決めた感じです。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!

    アドバイスありがとうございます!
    一旦たくさん行ってみて合う病院さん探したいと思います!

    • 7月5日
まま

住んでいる地域は全然違いますが、とりあえずあまり余裕がなさそうなので、予防接種を受けることを優先に考えて、まずは近くの病院でいいかと思います。
病院は後から変えることは可能なので。

私も最初の1回目は産院に併設した小児科で受けたのですが対応が悪く嫌だったので、2回目以降病院変えました。
今行っているところは完全予約制の完全個室で、待たないし他の患者とも会わないので満足してます。

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    わかりました!
    時間だけが過ぎていく一方になってるので、まずは近場に行ってみます!

    • 7月5日
emi

今中さん行ってましたけど、良かったですよ👌🏻
途中で工事をして綺麗にもなっていて、先生も看護師さんも優しかったです!
診察だとネット予約でしんどい子どもを病院で待たす事もなく順番が近くなった時に病院に行けばいいので助かりました😌
予防接種も予約制なので、先に電話んしておけばその時間に行くとすぐのはずです😉
書く物とかはありますが、それも丁寧に教えてくれます✨

  • 蘭丸ママ

    蘭丸ママ

    コメントありがとうございます!
    今中さんいってらしたんですね!
    参考になります!!
    今中さん気になるので行ってみます☺️
    ありがとうございます!

    • 7月7日