コメント
わわん
私も同じで、言わなかったです。産まれてからfacebookで紹介してビックリされました。笑
ゆう太郎
同じ週数ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私も去年流産しての妊娠なので、中々報告出来ずです。
まずは、心配確認してから家族に、安定期入って仲の良い友達にとか、少しずつ報告してますが、最近は会う人にはお腹見て気づかれますがSNSでの報告はまだ出来ずです。
1人目の時は妊娠してすぐSNSで報告したのに…
-
まーりんちゃん
お返事ありがとうございます。
本当ですね🎵
予定日はいつですか?私は7月15日です(^-^)
一度悲しい経験をしてると中々言えないですよね。
無事産まれるまでは不安ですし…
お腹みて「えっ👀⁉」ってなると話しやすいんですけどね。
仕事してる友達ばかりなので会うのも難しくて…
私も少しずつ報告してみようと思います。
因みに……
主人の両親にも報告してません(-_-;)- 3月23日
-
ゆう太郎
私は、7月18日です‼️
私は旦那の地元に住んでいるので、会って気づかれるのは、旦那の友人などで私の友人は親友くらいしか報告してません。
旦那さんのご両親は、7カ月ってビックリなさるんじゃないですか❓- 3月23日
-
まーりんちゃん
18日ですか🎵楽しみですよね✨
以前義両親に報告した後、流産。
その流産した話を親戚中にベラベラ喋ったらしくお盆の集まりの時に色々聞かれ凄く嫌な気持ちになったので言いたく無いなぁっと思ってここまで来ました。
今度会ったら相当ビックリするでしょうね💦- 3月23日
-
ゆう太郎
確かにそれなら言いたくなくなりますね…
ウチは流産した時に旦那の家族から「大丈夫❓」など一言もなくそれ以来疎遠になりました…- 3月23日
まーりんちゃん
お返事ありがとうございます。
お友達はかなり驚かれたでしょうね(^-^)
「何で報告してくれなかったの?」とか言われませんでしたか?
わわん
言われましたよ。笑
お腹大きい時に、会ってる友達は知ってましたが、歳も歳だし言わなかった〜って、言いましたよ。後期になれば、なんたが、わざわざ言うと祝いをねだってるみたいに思われそうで、もう言えませんでした(;^_^A笑
まーりんちゃん
すっごく分かります‼
お祝い請求してるみたいな気持ちになりますよね💧
悩ましいです(´-ω-`)
わわん
そうなんです。聞いた方は、そんなに思わないのかもしれないんですけどね(;^_^A