※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきもち
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が後頭部に大きなたんこぶができた。症状はないが、治らず心配。病院に行くべきか悩んでいる。専門の小児科に行くべきか。

6ヶ月の息子です。

6日前にベッドから転落してしまい、後頭部にすごく大きなぶよぶよとしたたんこぶが出来てしまいました。
ぶつけた時に泣いて、抱っこしたらすぐに泣きやみ、その後も機嫌が悪くなったり吐いたりはありませんでした。
あやせば笑うしおっぱいも変わらずよく飲むし、普段と変わりないのですが、たんこぶが治りません...。
病院に行った方がいいでしょうか?

すでに1週間近くたって何もないので、大丈夫かなと思っているのですが、今後症状が出てきたりしないか心配です...。

ちなみに、行くとしたら総合病院の中にある小児科になりますが、専門のところにいったほうがいいですか?

コメント

deleted user

総合病院なら小児科で相談すれば大丈夫だと思います。
ぶよぶよってこわいですね💦

  • ゆきもち

    ゆきもち


    ありがとうございます!
    小児科に行ってみようと思います!

    • 7月4日
N

かかりつけの小児科に相談して他院なり他科なり、適切な医療機関を紹介してもらうのが良いと思います!

  • ゆきもち

    ゆきもち


    ありがとうございます!
    明日行ってみます!

    • 7月4日
(๑・̑◡・̑๑)

前の質問に今更すみません…
その後お子さん大丈夫ですか?

末っ子(8ヶ月)がおそらくつかまり立ちからの転倒で頭頂部にぶよぶよしたたんこぶが出来てしまい…小児科にはいって大丈夫とは言われたのですが、1週間経っても消える気配なく…心配で。。