
みなさん、洗濯機についているごみ取りネットは毎日洗っていますか?洗う…
みなさん、洗濯機についているごみ取りネットは毎日洗っていますか?
洗うのが普通ですかね?💦
週2〜3回程度でホコリ捨てて洗っていましたが、けっこう毎回ホコリ満タンに溜まってるので、1日で見てみたらそれでもまぁまぁ溜まっていました。
ですが、正直毎日って面倒だなぁと思うし、癖もあって忘れちゃいます😣
後、赤ちゃんの服、家の水質のせいなのか、アラウで洗うといつもネトネトになってくるので、毎回酸素系漂白剤をお湯で溶かして洗濯物と一緒に洗ってます。
ですが、そのせいなのか、しょっちゅう洗濯物に黒いモロモロがつきます。
これはカビですか?💦
毎月、市販の洗濯槽クリーナーはやっていますが、取れていないって事ですかね?😥
みなさん、もっとまめにちゃんとお掃除してるんですかね?😣💦
- ちいちい(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
毎日というか、毎回ごみをとって水洗いして広げて乾かしてます!
黒いもろもろはたぶんカビですが、年数たってるならやはり業者さんに洗ってもらったほうがいいですよ!

めあり☆
毎日してないです💦
洗濯槽クリーナーよりオキシクリーンのほうが、ごっそり汚れ取れますよ😙
-
ちいちい
オキシクリーン使ったことなくて、酸素系漂白剤と同じものかなと思ってたんですが、きっと違うのですね😓
洗濯槽クリーナーより取れるなら、他のお掃除にも使えるし、購入考えてみます!
ありがとうございます😊- 7月4日
-
めあり☆
洗濯物の生乾き臭とかも、お湯に溶かして漬けると消えますし、色々使えます❣️
- 7月4日
-
ちいちい
そうなんですね!
よく良いとは聞きますが、使いこなせるのかなぁ…と、手を出さないままでした😓
これを機に買ってみようと思います!
ありがとうございます✨- 7月4日

ぴこりーな
毎日洗ってます!
この間、三年使った洗濯機を業者に頼んでクリーニングしてもらいました!
3ヶ月に一度はカビ取りしてたのですが、めちゃ汚かったです。
-
ちいちい
毎日洗ってるんですね!
カビ取りしてて、しかも3年だけでもこんなに汚れてるもんなんですね😳‼︎
私は確かもっと5〜6年になると思います。
業者さんのクリーニングしてもらえるところ、探してみます!
ありがとうございます✨- 7月4日
-
ぴこりーな
3ヶ月に一回はカビ取りしていたので、これでも、綺麗な方ですって言われましたw
もともとは網のゴミは溜まったら洗っていたのですが、洗濯機がピカピカになってからは、綺麗に保とうと思って毎日洗わなきゃいられなくなりましたw- 7月4日
-
ちいちい
そうなんですね😳笑
なにもしてなかったらもっと凄いことになってるんですねー!
洗濯機、いつから使ってるかさっき調べたら、今年でもう9年目でした😵
やっぱり業者さんに頼む方がいいかもしれませんね。
確かに一度綺麗になったら毎日洗うようになるかもですねー😆- 7月4日

退会ユーザー
趣味が洗濯です😅
アラウやシャボン玉石けんなどの石けん洗剤はカビのピロピロの原因になりますよ!
カビのえさになってしまうんです。ググったら出てくると思います!
オキシ漬けは確かに有効ですが、わずかに取りきれなかったピロピロが洗濯物につくので、掃除後数回は大きな洗濯ネット何個かに入れて洗濯してます。
ちなみにごみ取りネットは洗濯毎に綺麗にしてます笑
-
ちいちい
石鹸カスのこと読みました!
酸素系漂白剤を一緒に入れててもダメなんですね〜😥もうすでにカビちゃってる後だから意味ないのかな。
オキシ漬け、よく聞きます。同じように酸素系漂白剤で色々つけおきしても、取れない事多くて(やり方が間違ってるのかも…ですが💧)、なのでオキシクリーン、けっこう高いし手が出せないままでした。
洗濯が趣味、うらやましいです😭
私は洗濯や掃除がとても嫌いなので。
ネットもやはりちゃんと洗ってるんですね😂
赤ちゃんいてるし、もう少し気をつけて黒カビもちゃんと対策しようと思います。
ありがとうございます🍀- 7月4日
ちいちい
毎回ごみ取りしてるんですね!
ごみ取りして洗った後、乾かした事なかったです😵💦そのまま取り付けてました…😓
業者さんに頼めるんですね!
色々無知でした😓
ありがとうございます✨