
コメント

ぺぺ
両方あります!
マイホームは人大にしました!
フルフラットのキッチンていうのも
あります!
キッチンの形で決めたらどうです?🤔

うー
私はズボラで今2年ちょっと経ったくらいですが今のところシンクとっても綺麗です⭐️
ステンレスだと磨くとくすんできてしまわないですかね??
うちの人工大理石はメラミンスポンジでいつもこすってますがキズは目立たないです😊
でも姉の家の人工大理石のシンクはシミみたいのができてしまってます💦
-
らぶ
コメントありがとうございます。
うーさんのシンクはトクラスですか?- 7月4日
-
うー
トクラスでシンクの色はモカ?だったかな?
私もフルタイムで働いていて元々家事も得意ではないのでみがくのは週一くらいですかね??
みがくといってもメラミンスポンジでこするだけどすけど😅
食器洗いした後に余裕があればサッとこする時もあります
調理台の方はペーパータオルで汚れがついた時に拭くくらいです!!- 7月4日
-
らぶ
私も人工大理石にするならトクラスかなと思ってます!口コミに人工大理石のシンクは生ゴミ受けの部分だけプラスチックの蓋だからそこが意外に汚れる、傷がつくって書いてあって、そんな感じですか?ちなみにトクラス使いやすいですか?
- 7月4日
-
うー
あのふたプラスチックだったんですね!!
質感が違うなとは思ってました!!
確かに他の部分と比べると汚れがつきやすいです💦
でも今のところ落ちなくて目立つ汚れとかは付いていません⭐️
使いやすいかどうかは他と比べてないのでわかりませんが、すごく使いにくいということはないですよ😊- 7月4日
-
らぶ
プラスチックらしいです、買い換えればいいとは書いてあったんですが🤔
ステンレスにしようとも、思ってなくてステンレスの話も聞いてなければどこのメーカーさんでも見てこなくて、、苦笑
トクラスだけは来週行くのでよーーーく話聞いてきたいと思います!色々ありがとうございました😃- 7月4日
-
うー
知り合いの家がオールステンレスですがピカピカにいつも拭いているのですごくキレイです⭐️
でも私はあんなにピカピカにはできないなぁって思ってます😅
どっちもいいところ悪いところあると思うので色々聞いて気にいる方になるといいですね😁💕- 7月4日

ママリ
私はステンレスにしました!
見た目は人工大理石の方が良かったんですがそれ以外の魅力がなく。
キッチンだから誰に見せる訳でもなく💧
専業になる気はないので毎日きちんと磨く余裕ないしそんな性格でもないのでこの先50年位住むとしてその白さをキープできるとは思えず😓
そしてステンレスのくもりとかより私は白に黄ばみとかの方が不潔感?あるので水回りって1番汚れの目立つ方所なのであえて汚れの目立つ色にしなくてもいいやと思い辞めました!
-
らぶ
コメントありがとうございます。そうなんです、私もフルタイムで働くのでそんな掃除に時間かけてる余裕ないのが目に見えていて悩んでます💦ちなみに、どこのメーカーさんにしましたか?
- 7月4日
-
ママリ
掃除が好きな方やマメな方は良いと思うんですがね🤗
うちはタカラスタンダードです!- 7月4日

m.
賃貸に住んでいたときはステンレス、持ち家は人大にしました✋
ステンレスは傷やくすみが目立つし、人大は重いものを落とした際に割れる可能性があるし、どちらにもデメリットがあります。
なので、好みな方にしました😂
汚れもスポンジでこすれば簡単に綺麗に落ちますし、私は手入れしやすいです🙌
-
らぶ
コメントありがとうございます。
今ステンレスはくすみますよね💦うちは今の家がシンクはステンレス、シンク台は人工大理石なんですがラー油とかケチャップとか落とすとすぐに拭かないと色がつくのでそこが気になってます💦(TOT)- 7月4日
-
m.
正確にはうちは人工大理石ではなく、人造大理石ですが、うっかり汚れに気づかずに放置してしまっても色素沈着したりはしてないですよ😌
- 7月4日
-
らぶ
どこのメーカーさんですか?良かったら教えてください😃
- 7月4日
-
m.
うちはトクラスです🤗
人大だったらトクラスがやはり強いかな?と思います😌- 7月4日
らぶ
コメントありがとうございます。形はフルフラット予定です😃人工大理石にした理由は何でしたか?
ぺぺ
フルフラットなので見た目は
大きかったです!
後は機能もステンレスとさほど
差がなしいきがしたので!