
コメント

i.i
プランターがちっちゃいとあまり身がならないみたいですよ☺️

22ママ
プランターが小さいと根が伸びずにあまり収穫できなかったりします!
日照不足でもうちのは実までついていて色付きが遅いくらいです。
プランターの大きさが1番関係してるかな〜と思いますね。
-
ちーりん
プランターは上にも書いたのですが園芸の職員さんに聞いて買っので完璧盲点でした!
なら、しょうがないですね。。
ありがとうございました!- 7月4日
-
22ママ
あまり苗が伸びてなければそれだけ実もあまりなりません。
ウチは花壇みたいにして植えてますが2m近くまで伸びていて肥料も最初と追肥の計2回しかあげていませんが実もたくさんついています。
実は下からどんどんついていき、順調であれば花もどんどん増えていきます。
下の方の枯れた葉っぱや丸まった葉っぱはとっていますか?
肥料も毎月あげるのは問題ありませんが、リンなどの分量が違うと上手くいかなかったりもします…- 7月4日
-
ちーりん
下の葉っぱって枯れるもんなんですか?なんでだろうと思っていました。なるべく取るようにしてます!
花壇が出来たらいいのですが。。。でもとても参考になりました。
下の方は実がぎっしりですが上にも行くに連れて悲しいですが実が付きません。。。- 7月5日
-
22ママ
枯れている葉っぱは必ず取ってください!!
丸まって元気のないような葉っぱも基本的には光合成しないのでとって大丈夫です!
下の方は実がぎっしりなんですか?
それならあまり心配しなくても、下のが色付いて収穫したらどんどん上へと実がついてきますよ♪
下のが収穫できない限り、栄養は下のほうにたくさんいくので💦- 7月5日
-
ちーりん
必ず取るようにします。
下の方は実がぎっしりです!
なのに、上にも行くにつれ、蕾?の所がないので。どーしてだろうと思っていました。
とりあえず足せるだけ土を足してみました!
ほんととっても参考になりました。
また豆知識あれば教えて下さいね♥- 7月5日
-
22ママ
下の方にしっかり実がついてるなら徐々に上にもつくので安心してください♪
プランター栽培でもとにかくたっぷり土を入れることは大切です!
あとは水と肥料をあげ過ぎなければ基本的には育つかと✩.*˚
ちなみに水は基本的には雨水だけでいいんですが、天気のいい日が続いたりする時はプランター栽培との事なので2日に1回くらいはたっぷりのお水をあげた方がいいかと思います!- 7月5日
-
ちーりん
水やりも朝晩しっかりあげてましたー!!!プランターだから乾くからと思って。。明日から減らします。
でも乾いてきたら?葉っぱがしおれちゃつんですけど大丈夫なのでしょうか??
トマトって植えたらそのままでも育つイメージでしたが難しいですね。特にプランターは。- 7月6日
-
22ママ
水をこまめにあげすぎると根が伸びないんです💦
プランターなのでもちろん限界はありますが。
これ以上苗が伸びずにあとは実がつくだけでいいのなら1日1回たっぷりのお水をあげてください♪
葉っぱの元気が無くなってきてたらその時に水をあげても大丈夫です!
プランター栽培は水の調節が難しいものなんです💦- 7月6日
-
ちーりん
へぇー!って、思わされることばかりです。
色々調べてるんですか?知識あり過ぎです。
プランターは乾くので水をあげた方がいいと思いました。
今年は知識を付け、来年再チャレンジします!!- 7月7日
ちーりん
そうなんですね!!
プランターは園芸の職員さんに聞いて買ったんですがそれでも小さかったんですね😥
プランターだと限界があるのかも知れませんね。
ありがとうございました。