
コメント

みゆ
やっぱりお金ですかね…😂
お返しの金額の目安も付きますし😂
かと言って友人家族が、1人1万円ずつで4万くれた時は少し困りました😂

めぐ
趣味の合わないお洋服や小物は困りました😅
嬉しかったものは、リクエストを聞いて準備してくれたものですかね😉
-
ママリ
リクエストしたもの貰えると嬉しいですよね!
- 7月4日

あんぱんまん
うれしかったのは、
買うか買わないか迷ってた子供用品
(バンボとかジャンパルーとか)、消耗品、ブランドの服ですかね😊
困ったのは、やっぱり趣味でない服ですね😅💦一応一回だけ着せて写真撮って終わりでした笑
-
ママリ
わかります!迷ってるもの貰えると確かに嬉しいです!子供に合わなくて使わなかったとしても諦めつきますもんね!
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
基本はお祝いしてくれる気持ちが嬉しいなと思いますが、小さいサイズの服は着せるタイミングがくる前にサイズアウトしてしまったので、残念でした。くださった方にも申し訳ないし…70のロンパースなどです。
私はある程度の間柄なら好きなブランドと、テイスト(シンプルか派手めかなど)を聞いてお祝いを購入するようにしています。もしくはギフト券ですね( ¨̮ )
-
ママリ
ギフト券確かに!西松屋のギフトカードは好きなもの買えるので嬉しかったです! 洋服は難しいでよね😅 その子によって成長具合も違うし。うちの娘はなかなか大きくならなくて、出産祝いでもらった服、結構長く着れてましたが😅
- 7月4日

おもち
洋服は困りました、、、!
趣味が合わないのはなおさらです😔
嬉しかったのは現金です💕
-
ママリ
趣味合わないと、洋服は困りますよね💦
- 7月4日

まー
絵本が嬉しかったです😊
お気に入りみたいで、何回も見てるので有り難かったです☺️💓
-
ママリ
絵本いいですね!!うちも、保育士の友達にもらった絵本がお気に入りで、一日に何回も持ってきて読んでます😅
- 7月4日

ぴっぴ
キャラクターの着ぐるみみたいなパジャマ?の様な物を頂いたのはどのタイミングで着せていいか分からないですし困りました😅💦
出産してしばらく外に出られなかった分でいうと助かっなのはおしりふきでした🤣🤣
嬉しかったのはブランドの服とかおもちゃですね💗
-
ママリ
キャクターの着ぐるみ!特に思入れのないキャラクターだとなおさらですよね😅 おしりふきは絶対的に使いますもんね!いいですね!!
ブランドのおもちゃも✨ 自分で買うとなると、使わなかったらどーしよーって思ってなかなか手が出ないですもんね!- 7月4日

みぃ
一番はお金ですね。。
物でもらうと、趣味が合わない、すでに持っている、内祝いが全て手出しで負担。。
お金でもらうと、そこから内祝いを準備して、残ったお金で何か買ってあげられる🎶
-
ママリ
お金がやっぱり有り難いですかねぇ💴 ☺️
- 7月4日
ママリ
お金!そうですね!たしかにお返しの金額の目安がわかりやすいです✨