
コメント

みなmy
息子も初節句です!
社宅で置くスペースもありませんが息子のためなのでスペース作ります(*^^*)
実親が買ってくれます!!
置くスペースがなくても子供のためだから買ってあげるべきじゃないかなぁってあたしは思います!
自分たちで買うのですか?

たむmama♥
シングルなので現在は実家ですが、いつか実家を出てアパートで暮らすことを考えて、ガラスケースに入った伊達政宗モデル?の着用兜をHello赤ちゃんというお店で買いました!((*´∀`*))
幅、高さ、奥行きのどれも50〜60cmほどだったかと思います(´◡`๑)
一応ケース飾りですが、着用兜なのと、有名武将のモデルだからか少し高くて会員割引されて85,000円程しました(ーдー;)
割引なしだと10万ぐらいだったかと思います(´-ι_-`)
店員さんいわく、置くスペースに困るなら収納飾りよりケース飾りの方がいいそうです(ーдー;)
収納飾りだと片付けの時はスペース取らないけど、出した時にそれなりの大きさと高さが出るので、床で置けるだけのスペースが必要みたいです(๑´ㅁ` ๑)
ケース飾りだとケース飾りをそのまま箱に出し入れするだけなので、ケース飾り+数センチあれば片付けが済むのと、大きさが様々あるので、オススメみたいです(´◡`๑)
小さいものだとタンスの上に置いておけるぐらいのサイズ(3〜40cmくらい?)のものもあって、お値段も5万円前後ほどだったかと思います(๑´ㅁ` ๑)
ちゃんと見ていなくてすみません(´-ι_-`)
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
お写真までありがとうございます!
Hello赤ちゃんも近くにあるので見に行ってみます!- 3月23日

ひろ♡ゆい
私はうちの両親が買ってくれました!
両親は、嫁側が用意するものだからと…。
うちも狭いので小さめの置く台がそのまま収納になる兜を買ってもらいました。
鯉のぼりもアパートでできないので、その代わりに名前入りの小さい旗を買ってくれたので兜とセットで飾ろうと思ってます(^○^)
値段は買ってもらったのでわかりませんが、恐らく10万ちょっとだと思います(>_<)
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
地域によっても嫁側のところと、女の子は嫁側、男の子は旦那側などというところもあるようですね。
台に収納は見てきました!
全体的にコンパクトそうなのはガラスケースのものですが、収納を考えるとそのタイプのが便利そうですよね(・・;)
やっぱりそのくらいの金額になりますよね(^_^;)- 3月23日

ゆしん
アパートではないですが…置き場がないので小さな鯉のぼりを購入しました♡
高価な物も買えないのでアマゾンで、1万しないくらいでしたよ!
ひいばあちゃんに買ってもらいました。
ちりめん素材のぬいぐるみタイプです。
私もお店でぬいぐるみタイプのを見かけて、いいなぁ〜と思って、調べて買いました!2ヶ月ですが…初節句なので♡
いいのが見つかるといいですね!
-
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
お写真までありがとうございます!
かわいいですね!
こういうのもありですね〜✨
こういうコーナーやインターネットも見てみます!- 3月23日
ぴよ丸。
コメントありがとうございます!
やはり無理矢理にでもスペースを作るべきですよね。。。
買うならお祝いで頂いたお祝い金を使って自分達で買うと思います。