
3歳の息子を幼稚園に入れたい。出産前に里帰りしたい時の対応や、オムツの問題が不安。先生に相談する。
満3歳からプレ入園可能な幼稚園に、
今年の9月20日で3歳になる息子を入園させたいなと思っています。
来年から幼稚園に年少さんで通わせる予定なんですが、
家からすごく近くて徒歩五分以内のところにある幼稚園でいいかなーと考えていました。
最近庭園開放なんかに行っていたら、
満3歳児クラス(年少クラスよりは預かり時間短め、保育料は半額以下)というのがあると知り、
正直わんぱく坊主な上に、
年末年始差し掛かるあたりに第二子の出産を控えており自分の身体もつらくて、
毎日毎日一緒なのがとてつもなくしんどいので
ぜひぜひ早めに入園させてほしい!なんて思ってます(^◇^;)
そこで、もちろん各園によって違うと思うのですが…
1、九月に入園させてもらっても、
私個人が11月くらいに出産のため里帰りしたいと思っているので長男は連れて帰らなければならないのですが、
3ヶ月ほどおやすみ?は可能なのか?
そういう場合は入園を断られることもありますか?
同じような境遇になった方いらっしゃいますか?
2、年少クラスの入園時(四月)には、
なるべくオムツを外して入園してください、となっているのですが、
9月時点では外せている自信はさらさらないです…(-。-;
今はたまにおまるでしたい!という時があるので、
連れて行くとおしっこしたり、
うんちも時々できるのですが、
毎回ではありませんし、
突然拒否が始まると何日もしてくれなくなったりする期間もあります…。
満3歳クラスだったら、オムツしててもモーマンタイでしょうか…(^◇^;)
---------------
次の園庭開放が16日にあるので、
その時に先生にお話伺ってみようと思っているのですが、
他の方のお話を参考にさせていただけたらと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ほちゃん
1、出産のためおやすみは可能だと思います!わたしも出産で上の子のプレをおやすみしている状態なのですが、保育料は休んでても取られます😣
入園を断られることはないです!
2、4月までにオムツを外してって事ですが、出産も控えてらっしゃるのでできる範囲で頑張ってもし外れなかったら園に相談してみるのもありだと思います😊

オリ𓅿𓅿𓅿
9月20日になったら、満3歳で入れるんでしょうか?
翌月からとかだったりしませんか?
息子が、通ってる幼稚園は、満3歳になった翌月から通います。
うちは、幼稚園のプレに通ってる間に日中数時間お兄ちゃんパンツ(布パンツ)に、なって過ごしてました。
家では、全く履いてくれずでしたが、3歳になってから、オムツが無くなったタイミングで、もう、オムツ無くなったからお兄ちゃんパンツにしようよ!と誘ったら、履いてくれてそれからずっとお兄ちゃんパンツになりました。
うちも入園までに外れなかったらどうしようかと思いましたが、意外にあっさりでした🤗
たまに失敗するときもありますが。
-
JAM
回答ありがとうございます!
あ、そうかー!そうかもです!!
友だちのとこの最寄の園が、満3歳になる月から可能だったようで(6月から通ってます)、当然そうかと思ってましたが違う場合もありますよね!確認してみます!!
むしろプレ中にトイトレしてくださるとすごく助かりますねー!
うちも、買ってみたもののすごく嫌がり全く出番がない状態ですが、
環境が変わったらうまいこと乗ってくれるといいなーと思います!- 7月4日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
うちも、お兄ちゃんパンツ履こうよと誘っても、濡れるからヤダ!と、バッサリ切られました🤣
他のお友達が履いてたら僕も!って、なる可能性もありますしね。- 7月4日
-
JAM
今まで集団生活の経験がなく、たまに友人の子どもに会うとか、
支援センターで同じくらいの月齢の子とたまーにいっしょに?遊んでるのかな?みたいな、それだけだったので、
やはり生活を共にするとなると、
お友達から刺激受けることは大いにありそうですよね!
プレ保育、期待してみようと思います!
ありがとうございます^_^- 7月4日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
最初は、泣き喚いて大変かと思いますが、頑張り過ぎない程度に頑張ってください!
- 7月4日
JAM
回答ありがとうございます!
同じ境遇の方がいらっしゃり感動です!笑
なるほどー、やめない限りおやすみ、だと保育料はとられるかも、ということですね!
オムツも、9月時点では完全に諦めるとして!(^◇^;)
四月でも微妙かも…てことで一度先生に相談してみようと思います!