

おはな
私の子はまだ5ヶ月なので回答になってなかったらすみません😂
うちの子も家の中でも一緒に遊んでいて私の姿が見えなくなるだけで泣きます😅
本当はあまり携帯とか見せたらダメなんでしょうが、YOUTUBEを見せるとなぜか泣き止むので携帯を少し遠くに立てかけて見える位置に置いてから家事などしてます😂😂😂
出かける時も旦那が見てくれるのですが泣いたらYOUTUBEなどで泣き止むらしいです😅

はるはる
うちは未だに離れられないです💦
保育園にも入れてないし、ワンオペなので仕方ないって思っています😢
映画、カラオケは2年ぐらい行ってないです😱
買い物は母と一緒にたまにぶらぶらしますよ😊
息子もセットですが…(笑)
将来大きくなって親離れになるときっとこの時が懐かしく愛おしく思えるのかなって思っています☺️

こっっつ
わかりまーーーす😫💦💗笑
半日でもいいので1人の時間が
欲しいですよね!!
私も9ヶ月の娘を育てているのですが、今まで旦那に預けて美容院に
行ったのですがそれも1時間
だけでそれ以上今まで娘と
離れた事はないので、不安ですが
徐々に離れる時間を増やして
たまにはリフレッシュしたいですよね😖💗

退会ユーザー
7ヶ月はまだでしたが、9ヶ月ごろから最強に後追い始まって私も心身ともにぼろぼろでした💧笑
でも、泣いても何でも旦那や義両親に預けて出掛けてましたよ笑笑
1人でスタバとかコメダ行ったり、映画見たりしてました笑笑
やってられるかー!って感じだったので!笑笑

ハル
うちは義母や実母にみてもらうのは平気でした🙂
旦那にみてもらうのは無理でしたが……なんなんだろうやっぱり母性ってもんなのかな??
パパはダメで、バァバなら大丈夫ってなぜだー?っておもいましたね、

α
明後日で7ヶ月です!
うちの子、今は旦那だけで見てても全然大丈夫です😂
お陰様で映画、カラオケ、カフェとちょこちょこ出掛けさせてもらってます😭✨
生後半年で義実家に数時間預けましたが、その時はグズって泣き止まなかったみたいです💦

Huis
うちの子は今のところ、誰にでも抱かれるやつです🤣一人でも全然大丈夫です😂
でも世渡り上手らしく保育園預ける時は私より先生に甘えん坊、お迎え時は私に駆け寄ってくる…とうまいことやってきます🤔旦那に預けて出かけるときは私が不在の間はずっと眠ってます!
1人だー!と思ってもなんかこっちが会いたくなってあんまり長く留守にできないです😩
コメント