※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamiz0
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝すぎて心配ですが、元気そうで体調も特に悪そうではありません。まだたくさん寝る時期かもしれません。同じように寝る子もいますか?

3ヶ月の娘を育てているのですが、3ヶ月たった今でも授乳間隔は2時間〜3時間くらいです。
日中は起きてる時間が長くなってきたのですが、今日1日、授乳以外の時間はほとんど寝ています(・・;)
授乳中に寝ていく感じです。
夜もまとめて寝てくれるようになったので、昨日も夜8時くらいから今日の朝8時くらいまで寝てました。(途中授乳に3回起こしてますが)
今日は特に寝すぎなので、体調が悪いのかな?とも思ったのですが、特にいつもと変わりなく元気そうです。
まだたくさん寝る時期なんでしょうか?
同じくらい寝る子いますか?

コメント

deleted user

完母ですか??
母乳は消化がいいので月齢が上がっても感覚が3時間とかしかあかないそうです◡̈⃝
3ヶ月だとうちもそれくらいでした!
最近やっと3〜4時間空くようになったくらいです♬
授乳中に寝落ちしちゃうなら量がそんなに飲めてないのかもしれませんね◡̈⃝
お昼寝も、基本はあれどよく寝る日があったりあんまり寝ない日があったりしますよ♡

  • mamiz0

    mamiz0

    完母です。そうなんですね!
    授乳間隔が短いのは母乳の出が悪いのかと思ってました。。
    今日は片方飲んだだけでコテッと寝てしまう時もあったりして、、(・・;)
    昼間にこんなに寝るのは久々で心配でしたがそういう日もあるんですね!
    ありがとうございました(^^)

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

同じく3ヶ月の娘が居ます(^^)

夜間授乳たまに有りますが、夜は平均10時間位寝てますよ~

私は夜間授乳がほぼ無いので日中の授乳を2~3時間であげるようにしてます。

  • mamiz0

    mamiz0

    夜間授乳しないと胸張りませんか??(´・_・`)
    うちの子も夜あまり起きないので、私が起きた時にあげてました!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初カッチカチでしたが最近張るくらいでカッチカチにはならなくなってきました。母乳減ったかと思いましたが1回で50~100グラム増えてたので大丈夫だと思ってます(^_^;)

    • 3月22日
  • mamiz0

    mamiz0

    やっぱり張りますよねー!
    こんなに張ってるならあげたほうがいいかなーと思って起こしてでもあげてました(^^)
    体重増えてるなら多分大丈夫ですよね!
    ありがとうございます♩

    • 3月23日