風邪を引いたのでお義母さんに子供を預けたが、教育方針が違い悩んでいる。他の子のおもちゃ取りに行くことや大暴れについてどう思うか、教えてください。
風邪を引いたので、義理のお義母さんに家に来てもらっています。
私が菌を振りまいてはいけないので、変わりに園庭開放に1歳の息子を連れて行って貰ったので、その時の話を聞いていたんですが・・・
他の子のおもちゃを取りに行っても「おう、頑張れ」って思いながら見てた。
そういう風におもちゃ取りに行ったり、取られたりっていうのは、そういう勉強になるからやっていくべきだというのがお義母さんの考えのようです。
あとは、寒天遊びだったので他の子にも迷惑かけるくらい大暴れして撒き散らして、最後の方は息子の周りから皆遠ざかっていたって言うのも話していました。
私が子供沢山の所に連れていくと、他の子のおもちゃ取ろうとしたら叱って、友達が遊んでいるのとっちゃダメって教えています(まだ1歳3ヶ月なんで理解出来ていないようですが・・・)
大暴れして迷惑かけるかけてたら、なだめて落ち着かせて遊ばせようとすると思います・・・。
周りの子のおもちゃ取りに行ったりして、今日は色々子に申し訳ない事したんだなぁと思うと、なんだか複雑な気持ちになります。
お義母さんと教育方針が違うので・・・預かってもらうのとかって疲れるんだなぁと実感しました。
でも、体調不良で助けが必要な時は仕方ないのかなぁとか色々悩まされます。
みなさんは、どういう教育方針ですか?
やっぱりおもちゃ取り合いとかさせた方がいいんでしょうか?^^;
- 明那(3歳9ヶ月, 6歳)
ぴすけ
1歳3ヶ月だとまだ行っても分からないですからね😞
なんとも言えないですが
明那さんは明那さんのやり方での育児で
良いと思いますよ☺️
お母さんは明那さんですから
義母さんはほっときましょう(*´ー`*)
はら
私も暴れていたらさすがに注意します😅きっと、その場面を見たら、えっ。ってなります。でも、お義母さんは子供同士のやりとりで培っていくものがあるってのが言いたいのかな?と思ったらわからなくもないです。なんと言っても預かってもらっている立場ですし母と祖母では責任の感じ方も違うので仕方ないとして何も言えないですね😭受け流しておきましょう🤣
めくま
うちは預かってもらう先もないので、
自分か体調不良の時は家で遊んでもらいます。
世代とかその時の流行もあるので、お義母さんが悪いとは思わないですが、
今は割と取り合わせるのを放置するより言って聞かせる方針が多いのではないかなと思います。
ぺっっっち。
私は多少は子供同士の世界ってあるだろうから見守ります😊
でも、そこから髪引っ張ったり押したりエスカレートするようなら止めます。
考え方って必ずしも一致しないから難しいですよね💦
私も沢山見ててもらっているので何も言えないですが、「え、それするー?」みたいなのはたまにあります😅嫁姑ってやっぱり難しいですねー(笑)
コメント