※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
子育て・グッズ

災害時の避難準備について、液体ミルクを持つべきかどうか悩んでいます。皆さんはどうしますか?もし持つなら何個ほどが適切でしょうか。

もし災害とかで避難することになったら
ミルクとか、どうしようかなって悩んでます
液体ミルクとかあった方がいいのかなと💭

皆さんだったらどーしますか?
もし液体ミルクを持つようだったら
何個くらい持っていきますか?

コメント

deleted user

買おうかなと検討してます。
缶にするか紙パックのにするか悩んでます。

ストローが使えたら容量すくないですが哺乳瓶なくてもいいので紙パックのにしますがまだ使えないので、缶にしようかな~と悩んで結局買えてないです^^;

よく3日分と言いますがそのぐらいはいるんですかね~

ガラピコプ〜

とりあえず3日分の液体ミルク買いました💦まだ試し飲みさせてないですがいざ被災したらお湯もないから飲んでもらうしかないですよね😭

ゆとまる

悩みますよね〜
もう少ししたら台風の季節になるし、去年3日程停電したのであって損はないと思いながらいつも飲むミルクと違うし飲むのかな〜って😂
とりあえず1個だけ持ってますが、いざとなったら1個じゃたりないですしね、でも使わなかったらきっと捨てますもんね😅