※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼママ
ファッション・コスメ

授乳期の髪染めなんですが、大丈夫なんでしょうか?周りのママさんの中に…

授乳期の髪染めなんですが、

大丈夫なんでしょうか?

周りのママさんの中にも染めている方が沢山います。

私は妊娠してから一度も染めていないので超プリンです。前にYouTubeでアメリカの方が染めちゃいけないと言っていたのを見て以来怖くて染めてません。。

皮膚が敏感だから、という理由なのか、赤ちゃんに悪影響があるからなのか…

知り合いの美容師さんは職場で危険な薬剤を扱っていたからと理由で授かった命を降ろしている人もいました。

皆さん、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中も授乳中も染めてました😊

めぐ

経皮毒があるとしたら、触るだけで色んなものを吸収してしまうことになるし、逆に薬を触るだけでその効能が出るということになりませんか??

そんなことはありえないですよね😅

何を信じるかは自由ですが、私は経皮毒信じていません。

それに、赤ちゃんに本当に影響があれば母子手帳にも記載されるはずですし、病院からも通達来るはずです。

妊娠中などは肌が敏感になってかぶれやすくなったりする可能性はありますが、カラーもしていますし、パーマもしていますよ☺

あまり神経質になることではないかと思います。

deleted user

元美容師ですが全然染めてます。周りもです。
影響ありませんよ。
肌が敏感だしホルモンバランスの関係で染まりにくいとかはありますが子供に悪影響はないです。妊娠中ももちろんです。
仕事もしてるのでずっとプリンのまま働くわけにはいかないので皆様染められてますよ。

ただ全てにおいて心配なるなら辞めた方が良いと思います。影響はないけど、
私もそういう不安なお客様には勧めませんでした。
原因でないのに染めたのがたまたまそのタイミングで何か赤ちゃんにトラブルとかになったらきっと美容院のせいだと思いますよね?
だから店側は厄介なので影響なくても勧めませんでしたよ。

deleted user

普通に染めてます(o^^o)

一応1人目の時美容室で聞いてみましたが、確か初期は悪阻など匂いで気持ち悪くなったりする事がある。お腹が大きくなってくると同じ姿勢がしんどくなったりシャンプーの態勢がキツかったり、という事があり得ると仰っていました。あとはこまめに通ってメンテ出来るかというところみたいで、お腹の赤ちゃん云々は無いとの事ですよ♩