※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡えみたむまま♡
産婦人科・小児科

出産後、新生児室で子どもを預けたら、うんこやおしっこが取り替えられず、吐いた後も処理されず、ミルクも与えられていなかった。看護師に伝えたが対応が軽かった。子どもを預けるのが怖くなりました。

19日に出産して今入院中のものです。
今日午前中に沐浴指導があって
そのとき新生児室に子どもを預けてたんですが
迎えに行ってびっくりしました。

① うんこもおしっこもしてるのに
まったく取替えられてない。
② 吐いた形跡があっても処理もせず
いわないと着替えもしてくれず。
③ ミルクあげる時間過ぎてるのに
ミルクさえあげられてない。

これどー思いますか??

あたし子ども預けるの嫌になりました。

ちなみに看護師にいいましたが軽くスルーされました。

コメント

deleted user

婦長さんに言ってみてはどうでしょうか?

  • ♡えみたむまま♡

    ♡えみたむまま♡

    婦長さんってゆーのが
    普段ナースステーションにわいないので
    明日下まで行って話そうと思います。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    看護婦さんに
    婦長さんと話したいんですが、、
    ってゆってみたらいいですよ(^_^)v

    • 3月23日
☆CH☆

夜分遅くに失礼します❗

出産お疲れ様です☆

師長さんと話しましたか?
毎日の診察のときに
直接ドクターへ聞いてみてはどうですか?