※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
雑談・つぶやき

保険会社の人と仲良くなったら仕事紹介された笑!託児所付きだしオススメ…

保険会社の人と仲良くなったら仕事紹介された笑!

託児所付きだしオススメだよーって。
悩むよね。

契約とか取れる気しないもん

コメント

y♡t♡y

私もハローワーク行ってたときに保険会社の人に仕事紹介されました!
オススメだよ〜と言われましたが、私も契約やら保険の説明出来る気がしないので、笑顔で断ります(笑)

  • みー

    みー


    コメントありがとうございます!
    やはり勧められるんですね笑

    難しそうですよね😭

    • 7月3日
  • y♡t♡y

    y♡t♡y

    市内のハローワークは市役所内に入ってたので、その外に待機してました。で、ほぼ100%声を掛けられた私…笑

    絶対難しい😅無理です。

    • 7月3日
ママリン

私最近誘われて今まさに働き始める所ですー!前もちょっとかじったことあったんですけど、今回は違う所ですが、説明聞く限りかじってた所とは全然違うみたいなので、お金稼げて保育園もうち激戦区なので自分で探さなくても会社がやり取りしてくれてここ空いてますよー!見学いってみますー?って見学いかせてもらえました!
子持ちでいざパートやアルバイト、更には正社員ってなると幅狭いですし、保育園に預けたら絶対熱や流行りもので急な休みあるじゃないですか( ´△`)そういうの理解してくれる所って聞く限りそうそうなくて、その点働いてる人達ほぼ子育て真っ最中の方々ばかりなのでママ友や情報交換や悩み相談も出来て、急な休みも理解してもらえるってすごいいいなぁと思って!
ただ、入るとなると必ず保険の試験を受けて確かどの会社も90点以上が合格で、合格して初めて正式に登録される形になるかと思いますが、普通に勉強してればほぼ受かる試験ですよ!
確かに知識を身に付けて、しかも売り込みに行く営業の仕事なので、向き不向きあるかもしれませんが、向きも不向きもまずやってみなければわからないよなぁと思って、家計を考えて働くこと決めましたよー!

  • みー

    みー


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!

    あー誘われ方は同じ感じです😊
    なるほど。
    資格のための勉強はしてもらうという話は聞きました!

    保育補助のお金も出るとのことなのでいいのかなー。って思ったり。

    不向きそうなら働いて辞めても大丈夫だから。とは言われたので。
    人と接するのは好きなので大丈夫なのですが...

    ノルマとかないとは聞いたんですけどどーなのかなー。とか少し不安があります。

    でも家計のためには融通の利くいい仕事なのかなって思いますよね😞

    • 7月3日
  • ママリン

    ママリン

    うちも保育補助でるので預かるなーと思ってました!

    営業の仕事なのでノルマが全くない訳ではないと思いますが、そこはどういう仕組みなのか見学に行って職場の人のお話聞いてみて、安心できそう!と納得できればとりあえずやってみようかなー?で初めるのもありかもしれません😌

    うち、二人目考えたら車も大きいの欲しいし、いずれはマイホームかマンション欲しいし、でも一馬力だけではどうしても難しいので、子供が欲しい物だったり、子供が習い事はじめたいってなった時にお金ないから無理なんて言いたくないなぁと思って…
    欲を言うなれば毎年旅行もしたいし、外食ももっとしたいし、自分の稼いだお金があれば自分のお小遣いも出来て服とかも買えるって色々想像したら、もうなんでも働いて稼ごう!って思えました😆

    • 7月3日
  • みー

    みー


    やはりそこ大事ですよね☺️

    たしかに。
    話聞くだけでも良さそうですよね。

    あーわかります。

    今病院関係に応募してて空きがなれけば保険会社も考えようと思います(*´ω`*)

    • 7月3日