
毎日ワンオペで大変。仕事と家事育児で忙しく、休みの日も休めず。お金も心配。どうしたらいいかな。
毎日ワンオペつかれたぁぁぁ。( 笑 )
フルタイムではないけど週4は仕事
朝は5時に起きてよるは23時に寝る
子供の保育園の送り迎えに家事
旦那と夜ご飯食べたら21時過ぎで
ゆっくりしたくてもすぐ寝る時間😭
洗い物はめんどくさくて朝まで持ち越し
梅雨の時期は自転車に乗れないから
歩きで家から30分かけて保育園まで。。
もうつかれたーーー( 笑 )
朝から旦那が帰ってくるまで
座る時間なんてトータル30分もないわ!
食欲減っても痩せないし( 笑 )
働いた金の半分は保育料に持ってかれるし
貯金したくても一切できないし
なんのためにこんなに毎日疲れてるんだろうか
今日は休みだけど旦那は仕事だから
また朝5時起き
やっと子供が朝寝したから自分の時間。
かと思いきや、また明日からの晩ご飯の下準備
買い溜めした食材の下ごしらえ。
そうこうしてるうちに子供が起きて
お昼ご飯作って。。
あー、もう午後。😂😂😂😂😂
ってなって結局休みの日も休めてない。
なんで毎日こうも大変なんだーーーー!!!!笑
子供が荒らしたおもちゃ誰が片付けるの?
オムツペールひっくり返してほんと最悪、笑
イライラってゆうか疲れる( 笑 )( 笑 )
友達と遊びに行きたくても
あー。またお金かかるのかと
お金を気にするのももう嫌だー、
なんでこんなにお金ないの、うち。😂😂
- ababa(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちょも
めっちゃ分かります。笑
結婚してれば、お金あるしょ?みたいな目で見る人いますけど、よほど裕福な家の人じゃないとあり得ないです。
でも休みの日も5時に起きないといけないのシンドイですね。旦那さんに自分だけでなんとかしてもらえなさそうですか?
私も晩御飯の下ごしらえ頑張ってましたけど、諦める事も大事です。
中華めいさいみたいな、炒めるだけ!とか、ストックしてます。どこか休む時間作らないと、倒れます…💨ストレスもたまるし。
あと、娘の分は、鍋いっぱいに野菜を茹でて冷凍して、
調理しなくて良いようにしました。
冷凍した野菜に適当に味付けたり汁物にして終わりです。
カボチャも冷凍カボチャです。大量におやきつくっておけば、料理しなくてすみます!
洗濯も掃除も家事も、ちょっと諦めると、違う方法が見えてきたりするので、おすすめです。
保育園30分はシンドイですよね!涙。ほんと、お疲れ様です!
ababa
余裕なんて1ミリもありません。( 笑 )
旦那は気にしてないようですが、貯金しないと今後の生活が不安すぎて😭
旅行も年に数回行きたいし、子供に色んな場所を見させてあげたいです😭
旦那がものすごい量のご飯を食べるのでお昼に外食だと恐ろしいんです( 笑 )
お弁当を持たせても買い食いしちゃうし、今月中はお弁当じゃないと無理ですね😭😭
比較的旦那は育児に協力的ですが、ワンオペ育児がどれだけきついものか分かってないようですが( 笑 )
子供のご飯、毎日献立を考えるのが億劫ですが保育園の連絡帳に書くのでバランスの悪いものはあげれないよなぁ。と思ってしまいます😭