
コメント

ママリ🔰
出来ましたよ😌
あと印鑑と、マイナンバーも必要な場合があるので、念の為持って行っておくといいと思います☺️
一応、市のHPとか見ると書いてあると思いますよ👌🏻
ママリ🔰
出来ましたよ😌
あと印鑑と、マイナンバーも必要な場合があるので、念の為持って行っておくといいと思います☺️
一応、市のHPとか見ると書いてあると思いますよ👌🏻
「お金・保険」に関する質問
みんなやっぱり貯金できてますよね😭? わたしは車検とか固定資産税とか絶対に必要なお金の積み立てができていたら貯金できてると感じてしまいますが そういう積み立ては貯金に含めず、それにプラスして貯めておくための…
先程WAONステーションでポイントが3000程たまっていることを知って全て受け取ったのですが、そのあとの買い物で使おうとしても使えず...? 反映に時間かかるってことですか?それともWAON?とかなんか違うポイントのこと…
地方で夫のみ1馬力で1000万〜の収入があるのに貯金ができずお金の不安でいっぱいだという方、話しませんか😭? 地域や家族構成にもよると思いますが、一般的には地方で1馬力年収1000万以上あれば高収入の部類ですよね。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
マイナンバーって旦那のですかね?💦💦
ママリ🔰
そうですね😊
はじめてのままり🔰
なるほど😔💦
国保と社保の保険証置いていってといったのですがマイナンバー持っていってしまったのでダメそうですね😂
ママリ🔰
地域によって違いますし、向こうで調べてくれたり、最悪ちょっとお金はかかりますがその場で住民票取ればマイナンバー分かるので、なくても大丈夫っちゃ大丈夫です👌🏻(番号が分かれば大丈夫なので、ご主人にマイナンバーの写真送って貰うか、ナンバーを教えて貰うのでも大丈夫かもです!)
はじめてのままり🔰
そうなんですね!😂
ありがとうございます😊