※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児の気晴らしは何ヶ月の時に行きましたか?どこへ行かれましたか?

ママさん今日も朝から育児お疲れ様です。
みなさんは育児の気晴らし(旦那さんなどに預けてお出かけ)は、お子さんが何ヶ月の時に、またどこへ行かれましたか?

コメント

もも

1ヶ月半くらいからだったと思います😋
美容室に行きましたよ〜!
それから月2ペースで子どもの機嫌のいい午前中に旦那に預けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月半で行かれたんですね!
    私もちょっとリフレッシュしたいな〜なんて思ってたんですが、まだ早いかなって😣
    美容院行きたいです😭しばらく行かなくていいように考えて臨月に行ったつもりでしたが、もはや鬱陶しいです💦笑

    • 7月3日
  • もも

    もも

    むしろ1ヶ月くらいで行っとかないとうちは哺乳瓶拒否だったり我が芽生えてきたり人見知り始まったりで大変だったので、早くから預けて旦那もそれに慣れてきたので結果オーライだったかなって思ってます😊
    ずっと家にいると子どものためとはいえしんどいですよね💦
    まだ3時間ちょっとの授乳だと思うのでなるべく近場で済むようにすれば問題ないと思いますよ✨

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ大事ですよね✨私も自分しか見れないってことにならないようにしなきゃとは思ってます☺️
    全然駅近のカフェとかでいいんですよね😂相談してみます🎶ありがとうございます🥰

    • 7月3日
deleted user

義母に家に来てもらってご飯食べに行ったり、アウトレット行ったりしました🙆🏼‍♀️
1ヶ月と2ヶ月の時です😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い関係なんですね☺️✨
    私も義母がお仕事されてなかったら頼みやすいんですが😭
    1ヶ月ってやっぱ気晴らししたくなりますよね😭💦

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母が休みの日とか仕事終わってから預かって貰ってますよ😄
    孫と遊びた過ぎて普通に喜んでます(笑)
    慣れない事してますしね😂
    気晴らし大事です!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくのお休みが潰れないかなとか思ってましたが、それよりも孫が可愛いですよねきっと😍
    また旦那に相談してみます🎶
    ありがとうございます☺️

    • 7月3日
deleted user

主人には5ヶ月の時に1時間預かってもらって美容院に行きました🤗

実家には2ヶ月の時に預かってもらって、引越しをしました!3時間くらい子供と離れていたので、胸が張ったのと、会えなくて寂しくなったのを覚えています😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月まで美容院我慢されたんですね😳✨

    私も3ヶ月ぐらいの時に引っ越す予定です!その時は預かってもらわなきゃですね!
    胸張る問題😱!確かに…。私先日乳腺炎なったばっかなので気を付けないとですね😅

    • 7月3日
コナン

1ヶ月ちょっと前に
旦那が休みの日に
お宮参りするためにも
兼ねて美容室へ行きました(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りの前に私も行きたかったです💦前髪が中途半端な長さで、写真撮影時何回も直されました😂
    1ヶ月前になんて頼りになる旦那さんですね☺️✨

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

オマタ痛いの治ってから
美容院に行ったかな?(笑)
一か月過ぎです!

ミルクもオムツも沐浴も教えてたのでスムーズでした!
今も離乳食作る以外はこなせるので、初めてに教えておくと便利です(笑)(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり美容院の方が多いですね🎶

    哺乳瓶拒否にならないようにほぼ毎日1回ミルクも旦那にしてもらってます😊なので預けるのは大丈夫かなと🎶
    協力体制を整えておくことは大事ですよね☺️✨

    • 7月3日