
11ヶ月の息子がオムツ替えの時に逃げ出して困っています。大人しく変えさせる方法やパンツタイプの利点について相談です。
11ヶ月の息子がいます。オムツ替えの時にすぐに脱走し、ウンチを拭く前でも逃げ出そうとしてとても困っています。今日なんてイライラして大人しくしてよ!と息子に怒鳴ってしまいました。。毎回オムツ替えがストレスなのですが、みなさんどのように大人しく変えさせてますか?実はまだテープタイプなのですが、そろそろパンツタイプにした方が楽ですか?でもウンチを変えるときはパンツタイプでも、寝かせないとふけませんよね?今までテレビのリモコン、目新しいおもちゃ、スマホなどを渡しながら交換していましたが、もうネタは尽きてしまい息子も泣きながら嫌がりその度にイライラがとまりません!!
- まりこ
コメント

はじめてのママリ🔰
そりゃあ大変ですよ😱😱😱
パンツにしたら大分楽です!
変える時期かもしれないですね💦
うんちだとより大変ですよね😥

s
つかまり立ちが出来たら
立ったまま💩綺麗に拭けますよ😊
さすがにテープはもうしんどいと思います😂4ヶ月からパンツタイプ使ってますが
6ヶ月の頃からつかまり立ち始めたのでうんちは立ったまま拭いてます( ˙º˙ )
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日

emom
つかまり立ちしますか?
うちは寝返りするようになったらすぐパンツタイプにしてましたが、パンツのが圧倒的に楽でした😊
つかまり立ちしてれば、タッチさせといてサッとおしり拭いてパンツ上げるだけ👶です😊
-
まりこ
ありがとうございます!つかまり立ちするのでパンツにします!
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月だとつかまり立ちもしますか?
パンツタイプなら、おしっこだけなら立ったままでも楽々変えられますし、少しでもストレス減るかなと。
ウンチは寝かせて拭きますが、ある程度拭いて仕上げはハイハイや歩き出すのを後ろから追いかけながら拭いてます😅
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日

m
パンツタイプでも寝かせてふきますがその後が楽です!
うち基本泣くことはないんですが手で触っちゃうので足で両腕おさえるかおもちゃかです👍
ほんとダメな時はなんとか足で抑えて、でもふいちゃえば終わりです!ふけちゃえばこっちのもん!あとは動いてても追いかけて遊ばせながらでも足入れてはかせるだけ。テープだと動いてるとうまくとまらず余計イライラしませんか?😂😂😂
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日

ぷー
私の娘も元気いっぱいすぎて暴れて酷かったです!
床に寝かせて、こどもの両腕を私の脚で抑えてオムツ替えしていましたよ😎
よく泣く子だったので
泣くことに関しては諦めてました😭
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日

u
うちは立たせてオムツ変えますよ☺️
ウンチも立ったまま拭けるので、大丈夫です❗️
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日

退会ユーザー
パンツタイプで寝たままやってます。オムツかビニール袋を持たせてます。途中で触りそうな時は足で阻止してます。出来るだけ沢山のおしりふきで一気に拭き取り、時短をしてます。
-
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!
- 7月3日
まりこ
ありがとうございます!パンツにします!