
午前中の保育参観後、一緒に帰るか確認しましたか?他の方は帰宅後も保育可能です。新しい保育園での状況が気になります。
午前中の保育参観の後って、一緒に帰りますか?☺️
今度、午前中保育参観で11:00に終わります。「その後、お仕事お休みの方は一緒に帰宅されて結構です。保育参観後、保育希望の方は事前にご連絡ください。」って書いてありました。
〇皆さんの保育園も、保育参観後は一緒に帰るのが前提で連絡きましたか??(午後も保育希望ならしますよ、的な)
〇大体の方は、午前中お休みとってその後預けて午後お仕事かと思いますが、私は産休中なので一緒に帰るのが無難ですよね?💦
なんか保育園始まったばかりで、先生や園の考えや顔色?とかを気にしてしまいます😂
- みのり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
うちは長男の保育参観後も次男の保育参観後も一緒に帰りました。
午後も仕事の方は預けていましたが、ほとんど一緒に帰るママ ばかりでした。

ゆきえ
一年だけですが保育士していました!
経験が少ないので参考にならないかもしれませんが、割と帰られる方多かったです!
むしろせっかくお母さんが一緒に保育園にいてくれたのに、何でまた置いて行っちゃうのー?と泣き出す子が多かったです…
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園が嫌味っぽく手紙を書いてるのかと、変に勘ぐってましたが、一緒に帰るのが普通なんですね☺️
確かに、息子も置いてかれると泣くと思います😭
主人も行くので、主人の午後からの仕事前に、3人でお昼でも食べようと思います☺️- 7月2日

3姉妹年子ママ
うちの娘達の通う幼稚園は、基本皆さん一緒に帰ってますよって言われて、下二人も一緒に帰りました。
たまには二人きりの時間作りたいって話してたんですが、多分うちだけになるから…って言われました。
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
参観の後は、みんな一緒に帰るのが普通の流れなんですね😍
午後は息子とゆっくり過ごそうと思います!☺️- 7月3日

y
産休中なら一緒に帰りますかね(^^)
体調次第ですが💦
-
みのり
ありがとうございます🙇♀️
普通の流れがわかってなかったのですが、皆さんのコメントから、一緒に帰るのが一般的のようなので、一緒に帰ろうと思います😍- 7月3日
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、一緒に帰るのが普通な流れなんですね😍なんか保育園が嫌味っぽく手紙を書いてるのかと、変に勘ぐってしまいました😂
主人も行くので、主人の午後からの仕事前に3人でお昼でも食べようと思います☺️