
コメント

3人目
1歳半から言うようになったと思います😂
最近では勝手にカゴに入ってることがほとんどです🤣
今はイヤイヤ期がひどく何か言うと怒って仕方ないのでこっそり返してますね笑

はじめてのママリ🔰
買って!となることはまだ無いです(*_*)
スーパーでお菓子を手に持ってくることがありますが、それはおうちにあるよ~とかナイナイしてきて~😆と言うと、戻しに行きます。
オモチャ屋さんでは全く言わないです。
これからかな~?😱とか思ってます!
-
みお
お菓子持ってくる姿を勝手に想像して 可愛いなーと思ってしまいました😍
戻しに行くなんてお利口さんですね!
うちは動きも激しく、泣きも大きいのでたぶん暴れん坊です、、、- 7月2日

退会ユーザー
うちは2歳半頃です。
それまではお菓子とか見て「アンパンマン…あるね」とか言ってても「うん、あるね。はい、いくよー」で離れてました。
2歳半頃から旦那が(機嫌取りで?)ガチャガチャやお菓子やジュース買うようになってからは一筋縄ではいかなくなりましたが、私と二人ならまだ言うこと聞きます。いや、聞かせます👊
-
みお
アンパンマン欲しかったんですね😍可愛いです、、笑
うちも主人と実母には気をつけます!隙があるとすぐおもちゃと洋服を買ってくるので😂- 7月2日

はじめてのママリ🔰
いま2歳9ヶ月で、ペラペラですが
おもちゃ屋さんに行って、
買って!って言われた事は
まだ1度もないです🤔
おやつも説得すれば返しに
いきます。
5歳〜小学生が多いと思います☺️
私も小学生の頃よく駄々をこねてました😂
-
みお
説得なさるんですね!
負けないように、喋るようになったら頑張ります😅
私はわがままで2歳くらいからごねてた と母から聞きました笑- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
お家にあるよーとか
買いませーんって
行ったら戻します☺️- 7月2日
-
みお
よくスーパーで、おっしゃってるママさん見かけます😊
参考になります!- 7月2日

ちぃ
うちは今2歳3ヶ月で、好物の牛乳やベビーチーズを見つけると買って買って❗と叫びます。
どちらも高額ではないので、まだあるよとか今日はおやつ買ったから買わないよとか言うとそのうち諦めます。
オモチャやぬいぐるみも時々あります。
おうちに別のオモチャあるよ、って伝えたりして諦めてもらうか、担いで退散します😂
-
みお
そうなんですね😊
まだ2歳なら担いで退散できますもんね!良かったです😅
お店で喋るの絶対可愛いですね😍- 7月2日

はじめてのママリ🔰
下の子が最近言うようになりました💡
まだ「買って」と言えないので
「いっこ!」(これ1個だけ買って!)
ですが😁💓
でも「まだ家にあるから買わないよ~」
と言えばすぐに諦めますし、
買って買って!と
駄々をこねるようなことは
上の子も下の子も一度もないです✨
-
みお
いっこ!めちゃくちゃ可愛いです😍😍
ご兄弟そろってお利口さんなんですね😊羨ましいです!- 7月2日

まい
上の子今年4歳ですがないですね~
ほしいなぁ~と言うけどおもちゃは誕生日かサンタさんにお願いしようね~で終わります。
毎日のおやつ(3時に1回)はお買い物の時に選んでいます。(だいたいビスコですがww)
-
みお
ビスコ可愛いですね!一箱食べきれないですよね?!コスパが素晴らしいです😋
やはりお子さんによるんですね!サンタさんにお願いするはいい案だと思いました!ありがとうございます!- 7月3日
みお
そうなんですね😅
カゴに入れるなんて賢いですね!可愛いです😍
イヤイヤ期ですか、、成長の証だと思いますが、怖いです笑