
夫婦は離婚に合意しているが、親権争いで悩んでいます。相談で8割の親権は母親が取れると聞き、金銭的に不利なため心配しています。どうすればいいかわかりません。
今、夫婦の間に本格的な離婚問題がでてきました。
お互い離婚することにたいしては合意してるのですが、親権争いをしています。
離婚相談事務所に相談の電話や周りの体験談などを聞くと、母親が虐待不倫浮気をしてない限り8割取れるという話があれば、金銭的に旦那には勝てないから8割親権を取られるという話もでてきてます。
一体何が正しくて、何からすればいいのか分かりません。
- もうすぐ3児の母(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)

ぴぴ
わたし自身の話ですが、金銭的に優位なので、わたし達三姉妹は父親の親権になってました😅

みか
私の職場の人は奥さんは専業主婦で旦那さんは公務員でした。
旦那さんの方がお金があり、裁判に負けて親権は旦那さんに行ったらしいです。
介護の免許があったらしく介護の仕事につき一生懸命働いて1年間くらいにまた裁判かけたら奥さんが親権取れたみたいです!

ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎
確かなことは言えませんが...子供が2歳くらいまでは母親が有利じゃなかったですっけ?
すいません💦
コメント